みなさんはkappaというブランドをご存じでしょうか。
一度は見たことのあるブランドではないでしょうか。
今回はそんなkappaの歴史を少しですが紹介したいと思います。

kappa

Kappa(カッパ)は、イタリア・トリノ発の老舗スポーツブランドで、前身の会社を含めその歴史は100年以上になります。現在日本ではゴルフウェアやサッカー、トレーニングウェアなどのスポーツに特化したアイテムを中心に展開しています。

ファッションの国・イタリアならではの大人な雰囲気と高感度なアイテムも揃いファッションウェアとしても人気が高いブランドです。

はじまり

カッパのはじまりは1916年にイタリア・トリノに設立した「Calzificio Torinese社」という靴下・下着メーカーでした。「Aquila」というブランドでインナーの製造・販売をし、第二次世界大戦中には軍に支給も行っていたそうです。

1956年、販売していた商品にミスがみつかり市場に出回ってしまった靴下をすべて回収することになります。

そこで商品の品質を保証するため、「K.KONTROL(ケー・コントロール)」にブランド名を変更し再スタートします。”KONTROL”はドイツ語で「管理」という意味があり、品質チェックをしたアイテムにはこの「K」のマークを刻印するようにしました。

その後は売上も順調に伸び、1967年に現在の「Kappa」が正式にスタートすることになります。

1978年、世界で初めてフットボールチームのスポンサーを始めます。「ユヴェントス」のスポンサーを行い、ウェアを生産しこれを機に1981年にKappa Sports(カッパ・スポーツ)をスタートします。フットボールをはじめ、ゴルフや陸上などのスポーツウェアに販売するようになったそうです。

現在でも様々なスポーツチームやアスリートのサポートをしており、機能性とデザイン性が人気のブランドです。

ロゴ

Kappaといばロゴが印象的ですよね。一度見ただけで「Kappaのアイテムだ!」と分るくらい特徴的だと思います。実はこのロゴは偶然生まれたものだったのです。

Kappaが正式に誕生した翌年の1968年、別ブランドの水着広告の撮影をしていたところ、背中合わせに座る男女のシルエットが何かを訴えているように見えたそうです。これをブランドのロゴマークとし、「OMINI(オミニ)」と呼ばれています。男女の平等や相互のサポートなどを表しているそうです。

またKappaというブランド名は、ギリシャ文字の「κ(カッパ)」からきているとされており、この文字はもともと天に向け手をかざす様子を表していると言われています。それを”勝利”を祝うようなポーズと連想し、スポーツや様々な分野において「勝利」をサポートするという意味が込められたブランド名になっているそうです。

関連するまとめ

イタリアのビール「モレッティ」と「ペロー二」

イタリアの家庭で、毎日ビールを飲むということはまずあり得ません。ビール文化は、北国のもの、イタリアでビールを…

冬でも起こる脱水症状

冬場でも水分補給をしっかりと。

関連するキーワード

HTMLファイルが開けません。->
S
S