
Bリーグ【ファイティングイーグルス名古屋】
ファイティングイーグルス名古屋は、常に高みを目指し、
皆様と共に、Only one のチームであり続けます。
みなさんはプロスポーツを見たことはあるでしょうか。
なかなか、好きなスポーツや近い場所でないと見れたり出来ませんね。
しかし、Bリーグのプロバスケットボールリーグは全国にチームがあるので、見に行きやすいプロリーグではないでしょうか。
今回はそんなプロバスケットチームの【ファイティングイーグルス名古屋】を少しですが紹介したいと思います。
ファイティングイーグル名古屋
ファイティングイーグルス名古屋は、常に高みを目指し、
皆様と共に、Only one のチームであり続けます。
■チームビジョン
1常に勝利を目指す【プロフェッショナル集団】であり続けます。
2ファンの皆様に【圧倒的な非日常体験】をお届けします。
3子供の成長を、共に【応援】していきます。
4地域を【元気】にする存在を目指します。
5名古屋と世界を繋ぐ【架け橋】となります。
■チーム行動指針
プレイ
Full Energy
(フルエナジー)
常に全力プレーを貫くことにより、観客が感動する試合を提供し、心から応援したいと思える選手、チームとなること。
アリーナ
Fantastic Experience
(ファンタスティックエクスペリエンス)
お客様が真に楽しめる非日常体験を提供する事に努める。
育成
Future Enhancement
(フューチャーエンハンスメント)
青少年少女へのスポーツ・バスケットボールの教育を通じ、スポーツの魅力・楽しさを伝え、将来の日本を背負う人材を育成する。
マスコット
FE名古屋のマスコットキャラクター、「リードくん」。
チームはもちろん、名古屋の街ごとリードしていけるような、リーダーシップのある存在として活躍して欲しいという願いを込めています。リードくんは「パワフル」「アクティブ」「情熱的」な赤い鷲の男の子。
得意ないたずらで皆さんを熱くおもてなし。好きな食べものは、手羽先!
アクセス
募金活動
ファイティングイーグルス名古屋では、チームマスコットの赤い鷲『リードくん』にちなみ、『赤い鷲募金』を行っています。集まったお金は東山動植物園に寄贈し、「ハクトウワシ」の動物スポンサー料と「東山動植物園いのちつなぐ基金」に活用されています。
関連するまとめ

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 282 view

水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 270 view

手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 256 view