下腹がぽっこりと出ていることが気になっていませんか。年齢を重ねるとお腹が出てきますよね。男性だけでなく、女性にも多いです。痩せているのに、下腹だけが出てしまっているということを気にしている人も多いです。下腹のポッコリを引き締めるために、腹筋運動を何十回もしないと効果が無いと思っていましたが、30回も40回もする必要はありません。

下腹の腹筋を簡単に鍛えることができ、引き締め効果抜群の筋トレの方法を紹介します。

下腹がポッコリと出てしまう理由

下腹がぽっこりと出てしまうのは、腹直筋という筋肉が弱くなってしまい、内臓を支えられなくなったことが原因です。食べ過ぎとか、飲み過ぎというよりは、運動不足による筋力の低下によって、ぽっこりお腹になってしまいます。

下腹のポッコリは、腹直筋を鍛える腹筋運動をすることで鍛えることができ、筋力が付くことで内蔵を筋力で支えられるようになれば、ぽっこりした下腹を改善することができます。

下腹を簡単に鍛える筋トレ方法

ぽっちゃりした下腹の対策としておすすめの筋トレ方法はレッグレイズという腹筋運動です。この腹直筋とは、お腹の真ん中にある筋肉で一般的には腹筋と呼ばれているところで、腹筋を鍛えている人のお腹の筋肉は割れていて、シックスパックと呼ばれています。

日々の生活の中で何気なく腹筋は使っています。朝、起き上がるときや姿勢のバランスを保ったり、咳や排便をするときにも、腹筋に力が入り、腹圧を上げています。

筋トレというと、何十回もしないと効果が無いと思っているかも知れませんが、10回~15回程度するだけで大丈夫です。この10回~15回程度で負荷を掛けてトレーニングをすることが大切になります。

レッグレイズという腹直筋を鍛える筋トレは、下腹部の筋肉を鍛えるのに最適なトレーニング方法です。自分の重さ(自重負荷)で10回~15回程度すると、筋肉がプルプルとして繰り返しできなくなります。

このレッグレイズという筋トレは、脂肪燃焼の効果は少ないので、ダイエット効果や体重を減らすという意味では大きな効果は期待出来ません。ポッコリした下腹をへこませるためだけの方法です。

出典:YouTube

関連するまとめ

筋トレのモチベーションを上げる

モチベーションは、どうしても「やる気」と捉えられ、根性論になってしまうことが多いですね。しかし、実はモチベー…

EMSトレーニング・ギア『SIXPAD』から、フィットネスのための新シリーズ第2弾発…

株式会社MTGは、家庭用EMSトレーニング・ギア「SIXPAD(シックスパッド)」から、フィットネスのための…

高度2,500mの空間で<細胞からきたえる>ハイアルチテュード専門スタジオ、コラボレ…

サッカー日本代表選手も来店する、ハイアルチテュード専門スタジオ「ハイアルチ」に、北陸初のコラボレーション店舗…

関連するキーワード

S
S