日ごろの家事や仕事などで体に疲れが残っていると、せっかくの休日の遊びにも、今ひとつ気が乗らないもの。そもそも、「疲労」とは何なのでしょうか。今回は、疲労の実態について徹底分析します。

乳酸は疲労時に増加しているが、疲労の原因ではない

ブドウ糖が分解される際、ATPと同様に作り出される物質があります。
それが「乳酸」です。

疲れを感じているときは、筋肉や血液中の乳酸が増加しているため、かつてはこの乳酸こそが、疲労の原因物質だとみなされていました。
その後の研究で、乳酸自体が疲労の原因ではないことが明らかにされています。

疲労の仕組みはまだはっきりとは分かっていませんが、乳酸が作られる過程で、筋肉のpHバランス(酸性とアルカリ性のどちらに傾いているか)が酸性に傾くことが、疲労の原因の一つだと考えられています。

乳酸は一時的に増加しますが、エネルギー源であるグリコーゲンを作るのに使われるため、やがて減少していきます。

疲れをとるコツ

効率的に疲れをとるには、どんな点に注意すればよいのでしょう?

日ごろから運動を
1. 十分な休養と睡眠をとる
眠っているときは、筋肉が弛緩して休養状態になります。運動後、きちんと休憩をとって体を休めることも大切です。

2. マッサージやお風呂も効果的
滞った血行を促進するために手っ取り早いのが、マッサージ。また、ぬるめのお湯にゆっくりとつかるのもおすすめです。血行が良くなったことで、血液中の乳酸が肝臓へ運ばれて処理されやすくなり、疲労感を軽くできます。

3. 日ごろから運動を
普段から運動していない人は、血液循環も悪く、血管も未発達。乳酸を効率的に減らすためには、適度な運動をしましょう。
適しているのは、大量の酸素を取り込む「有酸素運動」です。代表的なのはジョギングやウォーキング、水泳などで、腹筋やバーベルといった、息を止めて力を入れる「無酸素運動」は向かないので注意しましょう。

4. きちんと栄養補給
豚肉などに含まれるビタミンB1は、疲労を回復させるはたらきがあると言われています。また、運動ストレスを解消するビタミンCも大切です。もちろん、エネルギー代謝をおこなうための炭水化物や、細胞を活性化する各種ビタミン、ミネラルもきちんと摂取したいもの。

関連するまとめ

奇妙な男女の関係を描くコミックが実写化! 井浦新が石川恋の奴隷に!?予告編風動画公開

国内最大級の電子書籍サイトであるコミックシーモア(運営:エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社、本社:大阪市中…

仲が良すぎて話が進まない?!「キリン×よしもと みんなの運動」創部 芸人の声で運動を…

キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、1月31日(木)に、よしもと∞ホールにて、「キリンビバレッジ×…

17年ぶり!宇多田ヒカルがレコード大賞候補に!

第58回日本レコード大賞(主催日本作曲家協会)の各賞が17日、発表された。10曲の優秀作品賞から大賞が、4組…

関連するキーワード