
初心者は無理なく!ランニングはゆっくりでも継続が大事
ランニングは、心身ともに健康に効果があるので、生活の習慣に取り入れている方も多いと思いますが、初心者には疲れや身体がついてこないのではと心配される方も多いと思います。でも実際は、身体に負荷をかけるようなランニングをする必要はなく、マイペースでゆっくりでも十分効果があるんです。
ランニングは継続が大事!
ランニングは、なにより継続させることが大切です。
まずは呼吸が苦しくならない程度から始めましょう。
ゆっくり走ると効果が薄いと思われがちですが、健康の為のランニングであれば、ゆっくり走るほうが有酸素運動に近いので無理なく脂肪を燃焼させることが出来るんです。
ゆっくり走る事で脂肪を燃焼しやすい身体を作る!
身体の中の酸素を運ぶために毛細血管が使われていますが、ゆっくり走るランニングは毛細血管を増やす働きがあり、効率よく身体のエネルギーを消費する体質に変わっていくそうです。
死亡リスクを下げる効果も!
ゆっくりでも短時間でも良いのでランニングを続ける事によって、心臓疾患を防ぐ事につながるとも言われています。
統計データとしてみてみると、長時間と短時間のランニングをした人に差がなかったそうなので、初めての方にこそ、ゆっくり走るランニングがオススメなんです。
関連するまとめ

そろそろ潮干狩りの時期ですね。そこでよく取れるあさり。このあさりの効果は?
アサリはしっかりとした旨味がありながら、貝臭さともいえるクセが少ない貝。古き良き日本の食卓ではアサリのお味噌…

じゃがいもにも似たホクホクとした食感と、優しい甘みが特徴的なユリ根。どんな効果がある…
ユリ根は、じゃがいものようなホクホクとした食感とほのかな甘みが人気の高級食材。 馴染みの薄い食材ですが、身近…

地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 553 view

メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 567 view

水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 542 view