ウォーキングフットボールをご存じですか?
歩いてやるフットボールって聞いたことがある方は少ないかと思います。
そこで今回は「ウォーキングフットボール」についてご紹介します。
全体的なウォーキングフットボールとは?
特有のルールとして
・全員が歩いてプレー(早歩きはOK)
・ヘディング禁止
・接触禁止
・ボールの高さは頭の高さ(1.83m)
・オフサイドなし
というものがあります。
フィールドプレイヤー・ゴールキーパーのルール
フィールドプレイヤーは
・スライディング禁止
・リスタートからの直接ゴールは禁止
・リスタート時、相手から3m離れる
・ゴールエリアへ進入禁止
ゴールキーパーのルール
・すべてアンダースロー
・ゴールエリアからを出てはいけない
など、様々なルールがあるようです。
おすすめのルール
1チーム6人が推奨ですが、多くても7人までがいいようです。
また、試合時間は7分~10分ハーフあるいは10分~30分ハーフが推奨されています。
スペースや参加者のスキルである程度変更することができるようです。
普通のフットボールとは違うルールが沢山あるのですが、ぜひ一度やってみるのも面白いかもしれません。
関連するまとめ
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 556 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 522 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 511 view