
ウォーキングフットボールをご存じですか?
歩いてやるフットボールって聞いたことがある方は少ないかと思います。
そこで今回は「ウォーキングフットボール」についてご紹介します。
全体的なウォーキングフットボールとは?
特有のルールとして
・全員が歩いてプレー(早歩きはOK)
・ヘディング禁止
・接触禁止
・ボールの高さは頭の高さ(1.83m)
・オフサイドなし
というものがあります。
フィールドプレイヤー・ゴールキーパーのルール
フィールドプレイヤーは
・スライディング禁止
・リスタートからの直接ゴールは禁止
・リスタート時、相手から3m離れる
・ゴールエリアへ進入禁止
ゴールキーパーのルール
・すべてアンダースロー
・ゴールエリアからを出てはいけない
など、様々なルールがあるようです。
おすすめのルール
1チーム6人が推奨ですが、多くても7人までがいいようです。
また、試合時間は7分~10分ハーフあるいは10分~30分ハーフが推奨されています。
スペースや参加者のスキルである程度変更することができるようです。
普通のフットボールとは違うルールが沢山あるのですが、ぜひ一度やってみるのも面白いかもしれません。
関連するまとめ

中村俊輔選手と共演できる”サッカー好きだけでつくるCM”に注目
コロンビア戦に日本代表は見事勝利し、開幕前よりもサッカー日本代表への注目度が増す中、25日0時より放送された…

本田圭佑が新天地でのデビュー戦でいきなりゴール! 9カ国目でもゴール達成!!
本田圭佑が26日、加入していたリトアニアのFKスドゥバにて、Aリーガ(リトアニア1部)第30節でバンガとの一…
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 865 view

スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 668 view

水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 665 view