「ENAMELART(エナメラート)」は、人工エナメル質の第一人者である歯科医師・山岸一枝氏とコスモスタートが開発した歯磨き剤。人工エナメル質層を新生させる「結晶新生」という技術は虫歯治療における大きなパラダイムシフトとして世界に発信されています※。

「ENAMELART(エナメラート)」は、虫歯の発生及び進行の予防、ホワイトニング、口臭抑制、歯肉炎の予防効果が認められた医薬部外品の薬用歯磨き剤です。
※山岸一枝と山梨大らとの共同開発に成功した「人工エナメル質に関する研究論文」が、
2005年2月24日出版のイギリスの科学誌「Nature」に紹介されました。

【エナメラートの4つの特徴】

1.結晶新生

歯の表面を覆う「エナメル質」は、熱や電気などの刺激を通しにくく、外部の刺激から歯髄を守る役割を持っています。しかし、虫歯や歯ぎしりなどによる摩耗によって、エナメル質は少しずつ失われてしまいます。「再石灰化」によって少しずつ修復されますが、長い時間を要します。
そこで、株式会社コスモスタートは、「人工エナメル質」の開発者である山岸一枝氏と共同研究を重ね、人体に害のない原料を使用し、「ENAMELART(エナメラート)」を開発しました。フッ化ナトリウムを配合することで歯の表面をコーティングし再石灰化を促進させます。また、本製品によるコーティング成分は天然歯の構成と非常に類似しているため歯質の強化を長続きさせる事で虫歯の再発予防にも期待が出来ます。

上記の画像は透過電子顕微鏡(TEM)で天然歯のエナメル質断面を撮影した画像になります。未処理と比較すると右の結晶新生を起こしたものには、エナメル質上層に新たな層が100nm程度境界なく新生していることが分かります。

2.歯周病菌付着抑制

歯周病とは、歯と歯肉の隙間にプラークと呼ばれる細菌の塊が侵入し、歯肉が炎症を起こす病気です。炎症によって歯周ポケットが作られると、酸素の少ない場所を好む歯周病菌が歯周ポケット内で活発に活動するようになり、さらに歯周病が進行するなど、症状が繰り返されやすいことでも知られています。エナメラートには歯周病菌のような嫌気性細菌の増殖・付着を抑える効果があるため、歯周病を予防することができます。また、歯周病によって露出した歯根部への細菌感染を抑え、歯周病の進行を予防することもできます。

3.口臭抑制

口臭の主な原因は、「メチルメルカプタン」という硫黄ガスだと言われています。このガスは、歯周病菌などによって産生されます。エナメラートには、この「メチルメルカプタン」を除去する効果があることが確認されています。また、歯周病の原因となるジンジバリス菌を始め、様々な菌の付着も抑制するため、口臭を防止し、起床時の口のネバ付きを軽減・口中の爽快感を長続きさせます。

4.ホワイトニング効果

フッ化ナトリウムを配合したことで歯の表面がコーティングされるため、歯のホワイトニング効果があることが確認されています。またエナメル質のナノレベルの溝や傷を修復する効果もあるため、歯への色素沈着が起きづらくなることでホワイトニング後の色戻りを防止する効果もあります。

■山岸一枝について

山岸一枝はイギリスの科学ジャーナル誌Natureに歯を削らずにエナメル質を再建する人工エナメル質に関する論文を寄稿した現役の歯科医師です。従来の虫歯治療では、罹患した部分を機械的に削除し、できた穴をレジンか合金で埋めるという方法がとられてきましたが、この方法は健康な歯質も大きく削り取る必要があり理想的とはいえませんでした。人工エナメル質では天然エナメル質を削ることなく、新たな結晶層を新生させることで迅速に初期虫歯を修復できます。また、天然エナメル質を強化することで虫歯の再発も予防ができます。この歯の迅速結晶化技術と、ナノレベルに薄い素材で覆える技術は虫歯治療に大きな福音をもたらすとして世界に発信されています。

【製品情報】

■販売名:エナメラート
■発売日:6月4日
■価格:
定期購入 1,980円(税込)
通常販売 2,475円(税込)
※送料別途 370円
■内容量:45g
■効能・効果:
むし歯の発生及び進行の予防・歯を白くする・口臭の防止・歯肉炎の予防・口中を爽快にする
■使用方法:
一般的な歯磨剤でブラッシングをして大まかな汚れを落としたあと、
本製品を適量歯ブラシにとり、ブラッシングしてください。
■販売方法:
販売サイトURL:http://enamelart.jp/

関連するまとめ

野菜不足で生活習慣病に!「緑黄色野菜」を食事に取り入れよう!

近年、野菜を食べなくなった日本人は、ガンや脳卒中、心臓病などの生活習慣病が増えてきたといわれています。生活習…

今が旬のナマコを食べよう

なまこは、その不気味な見た目に抵抗を感じるという方も多いと思いますが、実は豊富な栄養を含んでいる海の幸です。

カルシウムが豊富!冬を代表する緑黄色野菜「小松菜」

冬が旬の「小松菜」は、カルシウムが豊富な緑黄色野菜です。その含有量は牛乳やヨーグルトよりも多いなんて、意外で…