
誕生酒。2月18日、19日、20日は何でしょうか?
誕生酒は366日分ありますが、それぞれに酒言葉も付いています。甘いお酒からアルコール度数が高いものまで色々な種類があります。
2月18日 チョコレートサワー
①誕生酒
チョコレートサワー
②酒言葉
オーロラのように心が静で美しい森の精霊
③材料
モーツァルト ブラック 40ml
フレッシュレモンジュース 20ml
ガムシロップ 5ml
オレンジジュース 40ml
厳選されたビターチョコレートの香りと味わいが楽しめる、新スタイルのチョコレートリキュール。苦みのきいたビターな味わいが特徴です。ストレートやウォッカ・ジンとも好相性です。
④作り方
1.シェークして氷を入れたグラスに注ぐ。
2.オレンジまたはレモンとレッド・チェリーを飾る
2月19日 コットンフラワー
①誕生酒
コットンフラワー
②酒言葉
明るく人や動物を元気付ける穏健派
③材料
テネシーウイスキー 20ml
ディサローノアマレット 10ml
ホワイトキュラソー(トリプルセック) 10ml
オレンジジュース 15ml
グレナデンシロップ 5ml
テネシーウイスキーはアメリカ合衆国の南部に位置するテネシー州で作られる、ウィスキー(蒸留酒)です。
④作り方
1.シェークして、カクテルグラスに注ぐ
2.ミント・リーフをつけたレッド・チェリーをグラスの縁に飾る
2月20日 ティップントップ
①誕生酒
ティップントップ
②酒言葉
妄想力と創作力を育むロマンチスト
③材料
スカイウオツカ 20ml
シャルトリューズ ヴェール 20ml
オレンジジュース 60ml
スカイウオツカはサンフランシスコ生まれのスカイはカリフォルニアの先駆的で想像力に富んだ精神に満ちあふれています。4回蒸溜3回ろ過による画期的な製法はこの精神に基づいて生まれ、伝統的なウオッカづくりの分野に新たな息吹を吹き込んだと言われているそうです。
④作り方
氷を入れたタンブラーに注ぎ、ステアする。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう