世界一過酷なレースとは?
4年に一度、単独・無寄港・無補給の世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」。
たったひとりヨットに乗り、どの港にも寄らず、食糧・燃料の補給もせずに世界一周をします。
はじめに
みなさんはレースというと、F1やバイクレースを想像するのではないでしょうか?
しかし、世界にはいろんなレースがありますね。
今回は世界のレースの中でも、過酷と言われているレースを紹介したいと思います。
ヴァンデ・グローブ
4年に一度、単独・無寄港・無補給の世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」。
たったひとりヨットに乗り、どの港にも寄らず、食糧・燃料の補給もせずに世界一周をします。
「ヴァンデ・グローブ」が創設されたのは1989年。2020~21年の大会で9回目を迎える。
そのコースは、フランスの“レ・サーブル・ドロンヌ”をスタート地点に大西洋を南下。南極海を東まわりで一周し、2カ月半から3カ月、およそ80日間をかけてゴール(=スタート地点)を目指す。
難所
ヴァンデ・グローブには、常人には信じられないような難所がいくつも点在。大自然の脅威は、ときに命をも奪ってきた。
そのひとつが、赤道直下の無風地帯「ドルドラム」。大西洋の赤道直下は北半球と南半球の貿易風がぶつかり合うため、ヨットを動かす原動力の風がなくなってしまう“魔の海域”だ。
無風地帯があるかと思えば、海が“吠える”ポイントもある。「吠える40度」とよばれる、アフリカ大陸最南端の喜望峰付近から現れる南緯40度から50度の海域だ。
ここは風を遮る陸地が周囲になく、強風と大波が暴れ、特にインド洋南部で猛威を振るう。船の破損が多発し、セーラーの体力をむしばむ地帯だ。
ニュージーランドの南、南緯50度から60度にかけた海域は、「吠える40度」よりさらに強烈な嵐に見舞われる「狂う50度」とよばれ、風速30m以上の暴風と7~8mの波が“狂う”。切り抜けるにはミスが許されない。
さらに、南米最南端のホーン岬周辺には、大航海時代に多くの船乗りが命を落とした「帆船乗りの墓場」とよばれるエリアが待ち構える。
鯨だけでなく、漂流物との激突にも注意が必要だ。貨物船から落下したコンテナ、自然災害で流された車や建造物……海には思いもよらない漂流物が無数にあるが、そんなものに激突したらひとたまりもない。
最後に
そんな過酷なレースに挑むのは男性女性関係ないですね。
中には日本人の参加もあります。
命も落としかねないレースに興味を持って見て頂けると嬉しいですね。
関連するまとめ
あなたの会社はホワイト企業orブラック企業?これがいわゆるブラック企業の実態です!パ…
良くテレビ等で耳にするブラック企業というワード。でもどこまでがホワイトでどこからがブラックなのか曖昧な所も多…
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 470 view
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 611 view