最近朝が肌寒くなってきました。
寒いとなかなか体起きないよですね。
そんな時は朝食の食材で体を暖めてみませんか

体を暖めよてくれる食材

食べ物には体を温めるものと体を冷やすものがあります。
体を温めるものを「陽」といい、冷やすものを「陰」といいます。
体を温める効果のある、陽の食べ物を選びましょう!

・しょうが、唐辛子、スパイスなどの体を暖め、発汗や利尿作用があるもの

・旬の食材、寒い地方で産出された食材。
白菜、ほうれん草、大根など冬に美味しくなるものばかりです。
お味噌汁に入れればたっぷりの野菜とともに、程よい塩分で体が温まります。

・地下でエネルギーを蓄えた食材。
いわゆる根菜類・芋類です。食物繊維が腸と血液をキレイにします。
加熱することで体を温める食材になります。

・水分をあまりふくまないもの

・色の黒っぽい食材・色の濃い食材。
白米より玄米、緑茶より紅茶、白ごまより黒ごま、白砂糖より黒砂糖、など色の濃いものの方が体を温めます。

また摂り過ぎはよくありません。
スパイスなどは発汗作用が大きいため食べ過ぎるとたくさん汗をかいてしまいます

体を冷やしてしまう食材

・水分を多く含む食べ物
生命にとって、水は大切ですが、多く取りすぎると害になることがあります。
たとえば、35℃の外気温なら「暑い」と感じるのに、35℃のお風呂だと「ぬるい」と感じますね。
それは、水はからだを冷やす作用があるからです。
体内に余分な水分がたまり、体外に排泄できない状態を「水毒」と呼びますが、
これも冷え性の原因となり様々な不調を起こします。

・白っぽい食べ物
白い顔をした人は冷え性の人が多いのですが、食べ物もそれと同じで、青白い色の外観をした食べ物は、からだを冷やします。

・南方産または夏が旬の食べ物
南方に住む人は、毎日暑くてしかたがありません。
暑さが体力をうばうこともありますので、南方でとれる食べ物は自然にからだを冷やすようにできているのです。
同様に、暑い夏に取れる食べ物も身体を冷やす作用があります。
冷え性の方の体質には合わないことが多いでしょう。

・柔らかい食べ物
パン・バター・マヨネーズのように柔らかいものは水分か油を多く含んでいるので、からだを冷やす性質があります。

最後に

いかがでしたでしょうか。
人間にとって朝食は1日のはじまりであり、体のリズムをつくる大切なものです。
朝食なのでなかなか凝った料理は出来ませんが、寒い朝などに体を暖めてくれる食材を取り入れてみてはいかかでしょうか。
ダメなのは忙しいからといって朝食を食べないというのは避けましょう。

関連するまとめ

ワインの定義とは?

ワインの定義は【ぶどうから作ったお酒】ではなく、厳密に言うと【ぶどうの果汁を発酵させて作ったお酒】です。前者…

今日11月15日は七五三です。

今日11月15日は七五三です。 7歳、5歳、3歳の子どもの無事の成長を祝い、これからも健やかに成長するよう祈…

チタンネックレスの効果とは

チタンネックレスの主な効果の一つに肩こりの予防と解消があります。

関連するキーワード