栗の種類

世界中には沢山の種類がありますが、中国栗・西洋栗・アメリカ栗・日本栗の4種類に分けられ、『世界4大栗』と呼ばれています。中国栗は小ぶりで実が締まっていて甘い栗。天津甘栗でお馴染みですね。西洋栗は実がしまっていて焼き栗やマロングラッセなどに使われています。アメリカ栗は甘くて香りが強い良質の栗なんだそうですが1900年頃に発生した「焼き枯れ病」でほとんどなくなってしまい、今では希少な栗です。お馴染みの日本栗は大粒で甘さは控えめですが上品で素朴な味わい。大きさや味も国によって特徴がそれぞれ違うそうです。

栄養と効果

①ビタミンB1
ビタミンB1を多く含みます。これはチアミンと呼ばれるこうそで、糖質やアミノ酸の代謝に関わっています。

② タンニン
渋皮にはポリフェノールの一種、タンニンが多く含まれており、この強い抗酸化作用により、老化の防止やガンの予防に効果があるそうです。渋皮煮などで沢山摂取する事が出来ます。

③カリウム
ナトリウムを排出する働きがあり、高血圧予防などに効果があります。

④ ビタミンC
栗のビタミンCは、ジャガイモと同じようにデンプン質に包まれているため、加熱しても壊れにくく摂取しやすいんです。

栗の選び方〜保存方法

選び方
① 小さな穴が開いたものや黒っぽい傷があるものは避ける
小さな丸い穴は虫が中に入っているだろうと思ってください。また、傷があり、そこが黒ずんでいるものなども避けましょう。

② 重みがあるものを選ぶ
手に持った時にずっしりと重みが感じられるものを選びます。収穫後時間が経ったものは乾燥し実が痩せて軽くなってしまいます。また、十分に養分が回らず実が膨らんでいない場合もあります。

③ 鬼皮に張りと光沢があり、丸みがあるものを選ぶ
栗を選ぶ時は、表面の固い鬼皮が固く張りがあり、艶々した光沢があるものを選びます。また、両側を挟まれた平たい粒の物より、ふっくらと丸みがあるものを選びましょう。

保存方法
① 茹でた栗の保存方法
一度茹でた物は、密封容器や袋に入れ冷蔵庫で保存してください。でも、ジャガイモと同じようにとても傷みやすいので、2~3日で食べきるようにしましょう。長期保存したい場合は、冷凍します。食べる際には、再度加熱する必要があります。

②冷凍保存
栗を冷凍保存する場合は、色々な方法があり、一長一短ですが、皮付きのままだとかさ張るという事と、作業は一度に、使う際には小出しですぐに使えるという意味で、一度茹でて鬼皮と渋皮を剥いた剥き栗の状態にして保存袋などに入れ冷凍する方法をお勧めします。

栗は季節感を感じる食材ですね。栗といえば栗ご飯、モンブランなどが有名です。ご飯ものからスイーツまでこなせる栗は旬な時期の今、是非、食べたいものです。

関連するまとめ

繰り返す、リバウンドの理由はこれだ!

頑張ってダイエットしても、すぐリバウンドしてしまう。 リバウンドには理由があった!? 意外と知られていないリ…

暑い夏がやってくる!「夏バテ」対策は大丈夫ですか?

夏が来ます。毎年、「夏バテ」に悩まされている方、多くはありませんか?今年こそ、早めに手をうって、夏を元気に乗…