真夏です!
今年の夏はいつもの夏とは違う感じですね。
もう味わう事がないかもわからないこんな夏の8月。
いろんな日や記念日がありますよ。

8月29日の◯◯の日・◯◯記念日

・焼き肉の日
事業協同組合全国焼肉協会が1993年(平成5年)に制定。
「焼き(8)肉(29)」の語呂合わせ。
夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナをつけてもらう目的。


・焼きふぐの日
料理店「心・技・体 うるふ」が制定。
「焼き(8)ふぐ(29)」の語呂合わせ。
同店舗では高タンパクで低カロリーの高級食材として知られる「ふぐ」の身を炙った「焼きふぐ」などを提供している。
看板メニューの「焼きふぐ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。
店名にある「うるふ」は九重親方(元横綱千代の富士)の現役時代につけられた愛称で、同店のメニューの監修を九重親方が行っていることに由来する。
日本記念日協会認定記念日。


・文化財保護法施行記念日
文部省(後の文部科学省)が1951年(昭和26年)に制定。
1950年8月29日、国宝や重要文化財などを保存及び活用するための基本となる法律である文化財保護法が施行されたことに由来。
制定の前年の1949年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのがきっかけとなった。

・ケーブルカーの日
1918年(大正7年)8月29日。
大阪電気軌道(後の近畿日本鉄道)子会社が、奈良県生駒山に日本初のケーブルカーを開業させたことに由来する。


・秋田県の記念日
1871年(明治4年)8月29日。
廃藩置県により秋田県が誕生したことを記念し、1965年(昭和40年)に制定。


・ベルばらの日
1974年(昭和49年)8月29日。
宝塚劇場で「ベルサイユのばら」が初演されたことに由来する。

関連するまとめ

実は同じもの?「大葉」と「紫蘇」の違い

見た目そっくりな「大葉」と「紫蘇」って、違うもの?同じもの?それぞれ、どんな特徴があるのでしょうか?

これからの新生活、いらないものを買って後悔しないよう、いるものといらないものを厳選し…

新生活のスタートを機に、家を出て1人暮らしを始める方も少なくないことと思います。今回は「1人暮らしをしてみて…

大豆などに多く含まれるイソフラボン!イソフラボンを摂取する事でどんな効果があるのか?

強い抗酸化力があることで知られており、生活習慣やストレスによって増えすぎた活性酸素を抑え、生活習慣病の予防や…