電池の種類と意味とは?
乾電池は、単1形が一番大きく、単2形、単3形、単4形になるに従って小さくなっています。同じ種類の乾電池の場合、単1形でも単2形でも使っている材料の種類は同じですが、大きさによって材料の量が違うので、一番大きい単1形乾電池がパワーも容量も大きいことになります。
はじめに
電池にはたくさんの種類がありますね。
また、マンガン電池やアルカリ電池と種類がありますね。
どういった意味があるのでしょうか?
今回は電池の種類などを紹介したいと思います。
なんで乾電池なのか?
電池の中には電解液と呼ばれる電気の元が入っています。昔の電池は液体またはゲル状の電解液を使っていたため、液漏れが発生してしまいます。そこで電解液を石膏で固めて液漏れがしない電池の開発がされました。今までの電池と違って電解液が漏れないところから、「漏れない=乾いた」電池ということで、「乾電池」と名付けられたのです。
単○電池の単とは?
これは「単位電池」の略です。
昔の電池は強い電力を必要とする場合、複数の電池を一まとめにして作られていました。目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、長方形の電池を見たことがありませんか?現在でも「9V電池」として販売がされています。あの中を開けてみると、単6電池が6本入っていたりします。このような電池を「積層電池」と呼びます。
一方「単位電池」は、一つの電池で出来ている事を意味しています。「単」に続く数字は電池の大きさを表しており、単1~単6まで存在します。数字が小さい方が容量が大きいため、パワーが強いといえます。
「単○電池」という単位は日本独自のものであり、アメリカや国際規格では異なった呼び名をします。
アルカリ電池・マンガン電池
◆アルカリ乾電池
電解液としてアルカリ性の水酸化カリウムが使用されています。
パワーが強い上に長持ちが特徴です。デジタルビデオカメラやオーディオ機器など、強い電力が必要な機器に使用することで、安定した正常な動作を実現します。
◆マンガン乾電池
電解液として塩化亜鉛、または塩化アンモニウムが使われています。
電力は弱いですが、使用しない間は電圧が回復していく特徴があります。懐中電灯やリモコンなどの電池として使用するのが望ましいです。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 461 view
自家製スポーツドリンクの作り方
スポラボ編集部 / 448 view
スポーツドリンクを購入!!選ぶポイントって何?
スポラボ編集部 / 541 view