2020年も下半期に入りました。
あっという間に1年の折り返しです。
色々あった上半期でした。
さぁ。切り替えての7月にはどんな日があるでしょうか。

7月28日の◯◯の日・◯◯記念日

・なにわの日
大阪・浪速区の「未来わがまち会議」で制定。
「な(7)に(2)わ(8)」の語呂合わせ。
毎年7月から9月までの期間「なにわの日」を中心に、主に浪速区内のさまざまな場所で、楽しいイベントを多数開催する。


・菜っ葉の日
「菜(7)っ(2)葉(8)」の語呂合わせ。
ホウレンソウなどの葉物野菜を食べて夏バテを防ぐ目的。


・地名の日
日本地名愛好会が2008年(平成20年)に制定。
7月28日はアイヌ語地名研究家・山田秀三の1992年(平成4年)の命日であり、地名研究家・谷川健一の1921年(大正10年)の誕生日であることに由来する。

7月29日の◯◯の日・◯◯記念日

・福神漬の日
食品メーカーの株式会社新進が制定。
「七(しち)福(ふく)」の語呂合わせとカレーに添えられている福神漬を食べて夏バテを防いでもらおうとの願いを込めて。
同社は福神漬などの漬け物、総菜、調味料などを製造販売している。
日本記念日協会認定記念日。


・七福神の日
株式会社幸煎餅(さいわいせんべい)が制定。
「七(しち)福(ふく)」の語呂合わせ。
せんべい造り100年を超える同社の人気商品「七福神せんべい」「七福神あられ」「銀座七福神」を多くの人に味わってもらうのが目的。
日本記念日協会認定記念日。


・白だしの日
七福(ヒチフク)醸造株式会社が制定。
「七(ヒチ)福(フク)」の語呂合わせ。
同社は白しょうゆに「だし」を加えた調味料「白だし」を日本で初めて開発し、1978年より販売している。
日本記念日協会認定記念日。


・アマチュア無線の日
日本アマチュア無線連盟が1973年(昭和48年)に制定。
1952年7月29日、戦中に禁止されていたアマチュア無線が解禁されたことに由来する。
アマチュア無線の健全な発達と知識の普及を目的とした記念日。

関連するまとめ

アメリカのネーミングライツの金額が凄い!

千葉ロッテマリーンズの球場がZOZOマリンスタジアム。サッカーでも味の素スタジアムなど有名です。 命名権の金…

ピリオダイゼーションとは

それぞれのトレーニングの種類や量、強度を効率よく組み合わせ、実施することをいい、「期分け」ともいいますね。

ビフィズス菌とは?

ビフィズス菌は1899年、パスツール研究所のティシエにより母乳栄養児の糞便から初めて発見されました。