はじめに

今回は島根県の地ビールについて紹介したいと思います。
島根県といえばパワースポットでもある出雲神社がありますね。
因幡の白兎や国譲り神話の主人公、大国主大神を祀る古社。縁結びの神、福の神としても親しまれ、全国から大勢の参拝者が訪れます。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の大社造りで、2013年には60年ぶりの「平成の大遷宮」も行われました。毎年旧暦10月には八百万の神々が、ここ出雲に集まるといわれています。

ビアへるん

1999年4月創業。島根で飲んでこそ美味しいビール。
島根の料理でさらに美味しくなるビール。
島根のテロワールともいうべき気候風土・食文化を活かしたビール。
そんなビールを目指して地ビール松江ビアへるんは生まれました。日本の文化を世界に紹介し、 地元「松江」で「へるん先生」と親しまれた明治の文豪「小泉八雲」(ラフカディオ・ハーン)にあやかり、日本で一番有名でないかもしれない島根の食・文化・人々を世界の方々に知ってほしい。
そして、島根を体感しにぜひおいで頂きたい。
そんな想いが松江ビアへるんには込められています。

文豪「小泉八雲」こと「へるん先生」が愛し世界に紹介した、古きよき町「松江」。 そして、幕末すでにビール会社の経営を行っていた「松江藩」。
伝統を守りつつ新しいものへ挑戦してきた「松江」に1999年4月「麦酒醸造所」が生まれました。
松江地ビール「ビアへるん」は世界の伝統的なビールの製法をもとに、北山山系の湧き水を使用し、日本人の繊細な味覚、日本の風土に合わせて造り上げた新しい味わいのビールです。
外国のビールのものまねではなく、「地元に愛され、地元の方にうまいと言われるビール。」「日本人に愛され、日本人にうまいと言われるビール。」を目指してこれからもビールを造り続けたいと考えています。

ビールの種類

◆ヴァイツェン  
ドイツ、バイエルン地方発祥の小麦を使ったビールです。
苦みは控えめ、バナナ風味の香りがする甘口な仕上がり、女性に人気のビールです。
ビールの苦みが苦手な方もこれなら飲めるかも知れません。
◆縁結麦酒スタウト
アイルランド発祥の黒いビールです。
「ミルクスタウト」という製法で、乳糖を使用してマイルドでクリーミーな仕上がりのビールです。
ピルスナーと相性が良く、ハーフ&ハーフにするとまた違った楽しみ方ができます。
「縁結スタウト」というのはこのビールがきっかけで結ばれた方がいるので名づけられたらしいです 。      
◆ペールエール       
イギリス発祥の赤胴色のエールビールです。
通常の3倍のホップを使用していることから、濃厚で苦みがしっかりしています。
また柑橘系のさわやかな香りもあるので、「味」を楽しみたい方にはおすすめです。
◆ピルスナー
チェコ発祥の下面発酵ビールです。
日本で一般的に飲まれているタイプと同じです。
スッキリ飲みやすく、ぐいぐい飲めるビールです。      
◆限定ビール       
Webサイトでご確認下さい

関連するまとめ

知る人ぞ知る1月8日の〇〇の日・〇〇記念日

年が明けて今日で一週間が過ぎました。 令和2年になって一週間。 そう思うとなんか新鮮な気分になる今日この頃で…

仕事で、よく使う言葉「恐れ入ります」。使い方は?

「恐れ入ります」という表現があります。ビジネスシーンでよく使うそれですが、複数の意味を含んでいるため、さまざ…

最近やたらと食欲旺盛だ・・・その原因はストレスかもしれない。

ストレスが溜まっていると、ついつい食べ物に手が伸びてしまいがちです。それも、甘いものや油っこいものなど、太り…