
あなたが普段食べているパスタってほんの数種類で、実はこんなにパスタの種類は豊富だったんです!パート⑥
パスタの種類がこんなにあるなんて知ってました?パスタの種類とどんな食べ方、ソースに合うのかをご紹介致します。日常的に食べるパスタはせいぜい数種類。こんな沢山あるパスタを堪能しないのはもったいないですよ!
cavatappi カヴァタッピ
”筒状のパスタを螺旋状にねじった形をしている。その名の意味はイタリア語で栓抜きという意味。”
cappelletti カッペッレッティ
”イタリア語で小さい帽子という意味。野菜が練りこまれたいわゆるカラーパスタが豊富。主にスープの浮き身として使ったり、煮込み料理に使う。 ”
lumachine ルマキーネ
”その名はイタリア語でカタツムリを意味するlumacaが語源で、その名の通りカタツムリのような形。
料理法はマッケローニ同様で、使い道は豊富。 ”
ruote ルオーテ
”車輪の形状をしている。英語名では「ホイール」として知られ、日本では英語名のほうが一般的だ。
トマトやクリームなどのソースと相性が良い。 ”
risoni リソーニ
”米、イタリア語ではrisoの形をしたパスタ。その大きさ、形はまさに米である。スープに利用するのがほとんど。 ”
関連するまとめ

バレンタインの由来をご存知でしか?実はただチョコレートを送り合うだけの日ではないんで…
実は、日本で1番チョコレートが売れるのは2月14日の「バレンタインデー」です。日本人も大好きな「バレンタイン…

筋トレ、走ること、食べることが好きです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

やっぱりスポーツのできる男はかっこいい?
スポラボ編集部 / 845 view

スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 653 view

顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 654 view