cavatappi カヴァタッピ

”筒状のパスタを螺旋状にねじった形をしている。その名の意味はイタリア語で栓抜きという意味。”

cappelletti カッペッレッティ

”イタリア語で小さい帽子という意味。野菜が練りこまれたいわゆるカラーパスタが豊富。主にスープの浮き身として使ったり、煮込み料理に使う。 ”

lumachine ルマキーネ

”その名はイタリア語でカタツムリを意味するlumacaが語源で、その名の通りカタツムリのような形。
料理法はマッケローニ同様で、使い道は豊富。 ”

ruote ルオーテ

”車輪の形状をしている。英語名では「ホイール」として知られ、日本では英語名のほうが一般的だ。
トマトやクリームなどのソースと相性が良い。 ”

risoni リソーニ

”米、イタリア語ではrisoの形をしたパスタ。その大きさ、形はまさに米である。スープに利用するのがほとんど。 ”

関連するまとめ

鹿児島県の地ビール「伝兵衛ビール」

伝兵衛蔵は、手づくりの焼酎蔵として、明治元年に創業いたしました。 以来、本格焼酎の伝統の味・技・心を大切に今…

夏に流行する感染症①

冬だけではなく、夏も色々な感染症が流行になります。 夏に流行る感染症にはどういったものがあるのでしょうか。調…

関連するキーワード

S
S