新競技の1つ

サーフィンはハワイやタヒチに住んでいた古代ポリネシアの人々が、西暦400年頃に始めたとされています。その後、20世紀になるとアメリカ本土に伝えられ、カリフォルニアを中心として急速に人気を得たスポーツですね。日本では、1960年頃に駐留アメリカ人が湘南や千葉の海でサーフィンをはじめ、それを見ていた少年たちが模倣して自作のボードで初めたのが起源と言われています。

競技の概要

サーフィンの競技は、波を乗りこなすライディングの点数によって勝敗を決めます。選手が波に乗り、いかに難易度が高く創造性や革新性に優れた技を行い、さらに一本のライディングの中で、いかにバラエティー豊かな技を繰り出すかを総合して複数の審査員が採点。一本のライディングの得点を決定します。そして、各選手が競技時間内に獲得した得点の中から、2本の高得点の合計点により勝敗を決める競技です。

ポイント!!

高得点を出すためには、技の組み合わせによるライディングの流れるような美しさ、そして波の上を滑る際のスピードとパワー(力強さ)が必要となります。特に革新的なライディング、難易度の高いライディングは高い点数が付く確率が高くなります。
自然が生み出す波を舞台に競う競技のため、開催地に立つ波の形状や、刻々と変化する波のコンディションの変化にいかに順応するか、また良い波をつかむための選手同士の駆け引きも勝敗を分けるカギとなります。

最後に

サーフィンの良いところは若い人だけではなく、年を取ってもできる事ですね。サーフィンは夏のイメージが強いかもしれませんが、一年中通して行えるスポーツですね。日本ではまだまだマイナーなスポーツかもしれませんが、2020年の東京オリンピックで日本人が活躍する事で競技人口も増え人気も出る事でしょう。海に囲まれている島国の日本がメダルを獲る事が1番の目標でしょう。

関連するまとめ

東京メトロ 東西線の歴史。

東西線は、国鉄(現:JR)中央線と中野駅で、国鉄(現:JR)総武線と西船橋駅でそれぞれ接続し、相互直通運転を…

意外と知らないSIMカードとは?

スマホで電話やインターネット通信を行う場合には、SIMカードが不可欠です。一般的にSIMカードはスマホの利用…

誕生酒。7月13日、14日、15日は何でしょうか?

誕生石や誕生花は聞いたことがありますが、誕生酒もあるそうです。