2020年3月
来月から新生活が始まる新生活に準備が慌ただしくなりますが、
新生活に胸がときめく月でもある3月。
この3月にあるいろんな日を紹介していきます。

3月6日の◯◯の日・◯◯記念日

・スリムの日
株式会社ワコールが制定。
「スリ(3)ム(6)」の語呂合わせ。
同社は女性用下着などのトップメーカー。
この時期、徐々に薄着になっていくシーズンを迎え、ボディシルエットを整えるアウターやインナーに注目してもらい、体型の変化による健康増進を意識してもらう目的。
日本記念日協会認定記念日。


・エステティックサロンの日
エステティックサロン事業者懇談会が制定。
「サ(3)ロン(6)」の語呂合わせ。
エステティックサロンを身近に感じてもらい、その体験を通じてエステティシャンの素晴らしさを知ってもらうことで、日本にエステティック文化を根付かせる目的。
日本記念日協会認定記念日。


・スマートストックの日
キリンアルカリイオンの水が制定。
「みなおす(3)むだなく(6)」の語呂合わせ。
無駄な買占めをせずに、災害時に必要な量を備えてストックすることを啓発する目的。
2011年(平成23年)3月11日の東日本大震災以降、災害時の資源の有効活用意識が高まりを見せている。
また、半年に1回ストックしている食料を確認する目的として、9月6日も「くまなく(9)むだなく(6)」の語呂合わせで「スマートストックの日」としている。
日本記念日協会認定記念日。

・ミロの日
ネスレ日本株式会社が制定。
「ミ(3)ロ(6)」の語呂合わせ。
同社の人気製品である大麦の発芽期の成長力を取り込んだ麦芽飲料「ミロ」をさらに多くの人に飲んでもらう目的。
日本記念日協会認定記念日。


・スポーツ新聞の日
1946年(昭和21年)3月6日。
日本初のスポーツ新聞「日刊スポーツ」が創刊したことに由来する。


・世界一周記念日
1967年(昭和42年)3月6日。
日本航空が世界一周西回り路線の営業を開始したことに由来する。


・弟の日
兄弟型姉妹型の研究者・漫画家の畑田国男が1992年(平成4年)に提唱。
類似した記念日に「兄の日(6月6日)」「妹の日(9月6日)」「姉の日(12月6日)」などがあり3カ月ごとの6日に制定されている。

関連するまとめ

興行収入とは?

劇場へ足を運んだ客が、映画を観るために劇場に支払った料金の合計が興行収入です。

目の疲れを感じた時そんな時は目を暖めよう

眼精疲労からくる、頭痛や肩こり、不眠や不調などの改善に効果があります。

いくつ知ってる?6月1日は〇〇の日!〜その①〜

2020年もついに半分の折り返し地点の6月です。 1年の中の半分となる6月。 何か色々な日がありそうです。

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?

S
S