疲労回復

クエン酸はクエン酸回路(TCAサイクル)という言葉もあるほど代謝と密接な関わりがある成分。クエン酸回路と言うのはエネルギー代謝の呼び名で、クエン酸もこのクエン酸回路の中で生成される酸のため必須栄養素ではありません。しかしクエン酸回路の働きが鈍ってしまった時にクエン酸などを外側から補うようにすると、クエン酸回路の活発化=代謝を良くすることが出来ると考えられています。筋肉痛などの原因として疲労物質“乳酸”がよく挙げられていますが、この乳酸もクエン酸回路内で生成される物質です。クエン酸回路が潤滑に回ることは乳酸のもととなる物質(焦性ブドウ糖)の蓄積抑制・乳酸の代謝を高めることに繋がる可能性もあります。
また疲労がたまると体が酸性に傾くのもクエン酸回路の低下が原因という見解もありますから、クエン酸を摂取することで疲労予防や回復に役立つと考えられています。

リラックス効果

レモンの精油成分(香り成分)にはリモネンやシトラールが注目されています。
特にリモネンの香りを嗅ぐと脳内でα波がでることから、リラックスをさせてくれる効能があります。一方、気分をスッキリさせたりリフレッシュさせる効果や効能もあるため、ストレスの解消にも優れています。
精油成分は特に皮に多く存在します。リモネンの効能を得るためにも皮は捨てずに利用しましょう。
市販の精油にも同様の効果があります。精油をアロマポットやハンカチにつけるなど上手に利用すると気分転換できるそうです。

アンチエイジング

レモンに多く含まれているビタミンCは抗酸化ビタミンの代表格でもあり、活性酸素による酸化を防ぐことで老化を予防する働きがあります。ビタミンCはストレス・紫外線・タバコやお酒のほかに有酸素運動やPCやスマホの使用でも消費されると言われており、現代人にとっては消費が激しいビタミンの一つとも言える存在。摂取推奨量は1日100㎎とされていますが、生活習慣や環境によってはそれ以上の摂取が必要であるとも言われています。ビタミンCは水溶性ビタミンのため食品から摂取する場合は過剰摂取の心配がほとんどありませんから、なるべくこまめに補給したい栄養素です。

関連するまとめ

次の日スッキリ!!ストレス社会を行きぬくための、ストレス解消法!!

忙しい日常。 ストレスを感じない時はないですよね? いっぱいいっぱいになる前に、スッキリするそんなストレス解…

キシリトールも定着!「ガム」を噛む効果とは

いまでは一般的になったキシリトールの「ガム」。キシリトールとはなんなのでしょうか?「ガム」を噛むメリットとも…

関連するキーワード