はじめに

みなさんはハチミツと言ったらどんなイメージでしょうか?
パンに塗ったり、紅茶に入れたりとちょっとしたアクセントや甘味を出すために食事で摂ったりしていますよね。
ハチミツはただの食事のアクセントだけではありません。
ハチミツにはいろんな効果があると言われています。
今回はそんなハチミツについて、少しですが紹介したいと思います。

ハチミツ

ハチミツとは、ミツバチにより花から集められ、ハチの巣に貯蔵されている蜜のことです。自然界で最も甘いといわれています。
ハチミツには、アカシア、シナノキ、ナタネ、れんげ、クローバー、さくら、りんご、そば、百花みつなど数多くの種類があり、ミツバチが蜜を採集する花の種類や地域により色や味が異なります。

ハチミツは古くから親しまれている食品です。甘く芳しい香りを放つハチミツは神の恵みであるとされ、どんな危険を冒してでも手に入れたいと考えられていた程、貴重なものでした。
かつては野生のミツバチの巣からハチミツが採集されていましたが、古代エジプト時代に入ると養蜂が始められました。粘土でつくられた巣箱からハチミツを壺に貯蔵する様子や、ハチミツ入りのお菓子やパン、貢物を運ぶ様子などを表す壁画が発見されています。
日本でのハチミツの歴史は浅く、江戸時代に入り養蜂が盛んに行われるようになったといわれています。

効果

●疲労回復効果
ハチミツの主成分であるグルコースやフルクトースは、構造が単純な単糖類であるため、体内に入ると短時間で吸収され、エネルギーに変換されます。胃腸への負担が少なく、体が弱っている時や疲れが溜まっている時でも効率良く栄養が吸収され、疲労回復に効果的であるといわれています。
また、ハチミツはクエン酸との相性が良いためレモンや梅などのクエン酸を含む食品と一緒に摂取すると、さらなる疲労回復の効果が期待できます。

●腸内環境を整える効果
ハチミツには、オリゴ糖やグルコン酸が豊富に含まれています。
オリゴ糖には、腸内でビフィズス菌などの善玉菌を増殖させる働きがあります。善玉菌が増えると腸内環境が良くなり、便秘や下痢などの予防や改善に効果があります。また、ハチミツに含まれるグルコン酸は腸内環境を整える効果があります。

●美肌効果
ハチミツには、ビタミン類やミネラル類が豊富に含まれています。
亜鉛には新陳代謝を活発にする働きがあるため、肌の細胞の生まれ変わりを促進し、美しい肌の維持に効果があるといわれています。さらに、ハチミツには美肌効果があるといわれているナイアシンも含まれています。
また、ハチミツには抗菌作用や潤いを保つ働きがあるため、顔に塗ると肌荒れや乾燥肌の予防・改善に効果があると考えられています。

関連するまとめ

47都道府県 有名なものシリーズ 群馬編②

47都道府県にはそれぞれ有名な場所や食べ物がありますよね。それらを少しずつですがご紹介出来たらと思います。

自律神経失調症とはどんな症状なのだろうか。

自律神経失調症とは正式な病名ではなく、交感神経と副交感神経の2つから成り立つ自律神経のバランスが崩れた場合に…

静岡県の地ビール「伊豆の地ビール」

心地よい海の音。柔らかく頬を撫でる山間の風。素朴で人情味溢れる人々。ゆっくりと時を重ねて培ってきた土地。そこ…

関連するキーワード