東京 観光地編②

●六本木ヒルズ

東京の新たなランドマークとして2003年にオープンした「六本木ヒルズ」は、今や東京の主要な観光スポットの一つです。主な施設は、六本木ヒルズ森タワーを中心に映画館「TOHOシネマズ」や、ランチもできる「ヒルズカフェスペース」、展望台「東京シティービュー」など、デートや友達同士で楽しめる施設がたくさんあります。さらに六本木ヒルズの森タワーには、現代アートを中心に展覧会を開催している「森美術館」が入っており、観光客に人気です。

●歌舞伎座

歌舞伎座は、日本の伝統芸能「歌舞伎」専用の劇場です。東京メトロ日比谷線・都営浅草線「銀座駅」から徒歩1分とアクセス抜群。座席数2,000弱を誇る劇場で見る歌舞伎は、まさに圧巻の一言で外せないスポットといえるでしょう。特に外国人観光客には一度見てほしいものです。また歌舞伎座では、季節替わりのお弁当も売られており、幕間に座っている座席で楽しめるのも嬉しいポイントのひとつ。ぜひ足を運んでみてください。

●歌舞伎町

東京都新宿区の繁華街「歌舞伎町」は、東洋一の歓楽街とも呼ばれており、日本の観光地でも特に有名なスポットです。「眠らない町」とも呼ばれており、夜中でもネオンが煌々と輝いているこの街には、ラーメン・焼肉・居酒屋などの飲食店が集結している他、遊戯施設、ライブハウスなどエンターテインメントも充実しています。また、歌舞伎町といえば「ホスト」の聖地としても知られており、街のいたるところで見られるギラギラなネオン看板は歌舞伎町ならではの光景といえるでしょう。最近では、歌舞伎町の新名所としてロボットレストランなども誕生し、さらに観光客からの人気を集めているエリアです。


東京 グルメ編②

●桜鍋

馬肉をネギ、シラタキ、麩などと一緒に割り下と味噌で煮込み、溶いた生卵に付けて食べます。あっさりしていて臭みがまったくなく柔らかい。栄養豊富なため、滋養強壮によいとされています。

●東京のたい焼き

老舗のスタンダードなものから、カスタードなどが入り現代風にアレンジされたものまで、各店によって味や形が異なります。その場でも持ち帰ってもおいしく食べられる、おみやげの定番です。

●言問だんご

在原業平が東国を旅した時に詠んだ和歌より言問団子と名付けただんごで、串に刺さないのが特徴。アズキ餡、白餡で包んだだんごと、白玉粉を餅状にしたものに味噌餡を入れたものがあります。

●東京のポップコーン

原宿・表参道を中心に話題になったポップコーン。アメリカ発のショップでは、チーズやキャラメルなどの定番からフルーツを使ったものなど、店ごとに多彩なフレーバーがラインナップ。店によってはお酒に合うものなど、珍しいフレーバーもあります。缶(ティン)入りもアメリカ風で楽しいです。

東京 イベント編②

●新橋こいち祭

新橋地区の有志により始められた「新橋こいち祭」が、JR新橋駅前SL広場をはじめ、桜田公園などで開催されます。SL広場の特設ステージで「ゆかた美人コンテスト」が行われるほか、桜田公園では盆踊り、烏森通りでは縁日、柳通りでは伝承遊び、ニュー新橋ビル4階テラスではビアガーデンが催されます。会場周辺には屋台も多数出店し、2日間で約14万人の人出があります。

●神楽坂まつり

古くから花街であった面影を残す神楽坂で、夏の風物詩となっている「神楽坂まつり」が開催されます。初日と2日目には毘沙門天善國寺を中心に「ほおずき市」が行われ、周辺飲食店の屋台販売や、子ども縁日など賑わいを見せます。3日目と4日目は「阿波踊り」が行われ、神楽坂通りに延べ約45の連が繰り出し、軽快なお囃子の音とともに熱い興奮に包まれます。

関連するまとめ

運動とアート。身体表現の新たな可能性

運動とアート。一見、異なる二つの世界が交差する瞬間、私たちはどのような美しいシナジーを目撃するのでしょうか?…

去年の2018年2月にどんなスポーツイベントあったか覚えていますか?

ちょうど1年前〜 虎舞竜のロードの歌詞ではないですが。1年前の2月に大きなスポーツイベントあったの覚えていま…

私は仕事でよく使います。「とんでもないです」の使い方。

仕事上のやりとりでの「とんでもないです」は、主に謙遜する気持ちを表すのに使われています。「とんでもないことで…

関連するキーワード