ゴーヤとは

ゴーヤーは、別名ニガウリ、ツルレイシと呼ばれます。熱帯アジア原産で沖縄の伝統野菜でもあり、沖縄では夏場に欠かせない野菜です。
独特の苦み成分モモルデシンが胃液の分泌を促し、食欲を増進させてくれるほか、ビタミンCやミネラル分が豊富で夏バテ防止にひと役買ってくれます。暑さに強く、生育旺盛。日光が大好きで、つるが長く伸びるので庭先やベランダで日よけ代わりに育てる人もふえています。文字どおり、一石二鳥!

効果とは

ゴーヤには「リノレン酸」という成分が含まれており、脂肪燃焼効果が期待できます。また、ビタミンCもキャベツの約3倍含まれているため、免疫力を高めるとも言われています。さらに、苦味成分である「チャランチン」や「モモルデシン」は、血糖値を下げる効果があると言われているため、急激な血糖値の上昇を抑えることが可能です。ゴーヤをお茶にすると栄養素が凝縮されます。生のゴーヤと比較しゴーヤ茶は、カリウムが約15倍、カルシウムは約18倍、鉄分は約27倍も増えると言われています。ゴーヤ茶による主な効果と効能は下記の通りです。
【糖尿病予防】

ゴーヤの苦味成分であるチャランチンとモモルデシンがインスリンの分泌を促します。血糖値を下げることによって、糖尿病予防に効果的と言われています。
【健胃・整腸】

苦味成分により、胃や腸の働きが活性化される可能性があります。そのため、炎症などを改善する効果が期待できます。
【ダイエット】

ゴーヤ茶の種子に含まれるリノレン酸は、体中で「共役リノール酸」に変わります。共役リノール酸は、効果的に脂肪を燃焼することができると言われています。適度な運動を行いながらゴーヤ茶を飲むことで、より効果を高められそうです。
【美肌】

ゴーヤ茶に含まれている豊富なビタミンCは皮膚の免疫力を高めることが期待できます。日差しの強い夏は、ゴーヤ茶を飲んで日焼け対策を行いましょう。
【夏バテ】

ゴーヤ茶に含まれる「モモルデシン」に期待される健胃作用と、豊富なビタミンCの免疫力強化により、夏バテを防止します。カリウムには利尿作用があると言われているため、体内の熱を下げる可能性があります。

やっぱりゴーヤチャンプル

薄切りにしたあと軽く塩を振り、しばらく置いて塩が馴染んで水分がでたら、ぎゅっと絞ります。その後水にさらしてから、またまた水分をぎゅっと絞ります。 定番にはなりますが、豚肉を炒めてからゴーヤをいれて、最後に溶き卵、塩昆布で炒めてゴーヤチャンプルの完成です。卵に火が通らない内に塩昆布を入れるのがポイントです。味付けは塩昆布だけなので簡単です。

関連するまとめ

とんかつや串カツには必須!揚げ物と相性のいい「キャベツ」

先日、大阪で串カツを食べましたが、必ず「キャベツ」がついてきますよね。そういえば、とんかつなどの揚げ物にも、…

貯めると危険!!あなたの『睡眠負債』はどのくらい?

平日に寝れなかった分を、休日に寝貯めして取り返す、、、そんな方は多いのではないでしょうか?

乳酸菌とはどのようなものですか?

スーパーやコンビニなどでよく目にする「乳酸菌」入りの食材。パッと思い浮かぶのはヨーグルトに入っていますね。乳…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集