低ストレス者は「花粉症の症状なし」70.9%

今年の花粉飛散予測は、例年よりも多いとのこと。花粉症の人は、そろそろムズムズが出始めているのでは? 薬で症状を抑えるのはもちろんですが、生活習慣から改善を試みている人も多いでしょう。メディプラス研究所・オフラボではストレスオフする生活習慣の中でも、1日のリズムを作る「朝ご飯」を重視しています。そこで今回は、「花粉症」「ストレス」「朝ご飯」の3つの関連に注目。「花粉症だけれど低ストレス」な女性は、花粉症対策でもおなじみのあの食品を食べていました。

まず、花粉症割合をストレスレベル別に見てみましょう。オフラボが全国7万人の女性(20~69歳)に行っている「ココロの体力測定」の結果から厚生労働省ストレスチェック基準で算出した低ストレス者(39点以下)は、なんと70.9%が「花粉症の症状なし」。また高ストレス女性は「(症状はあっても)対処せず」が19.5%と、低ストレス者・女性全体と比較してもっとも高い割合に。以上を踏まえると、花粉症がストレスレベルに関わる要因の一つである可能性があると言えるのではないでしょうか。

花粉症対策の定番「ヨーグルト」は低ストレス者の朝食習慣

先ほどのグラフでは、「花粉症症状あり」の人がしている対策の中では「生活習慣で工夫」はストレスレベルを問わずもっとも低い割合を示しましたが、長年患っている人の中には、体質改善を目的に食生活を見直している人もいるでしょう。

今回は、「花粉症症状あり」女性の「朝ご飯」に注目して、ストレスレベル別にデータを集計しました。ストレスレベルを問わずもっとも多かったのは「パン」でしたが、低ストレス・高ストレスの比較で特徴的だったのは、高ストレス者は「ほとんど食べない」「主食抜き(おかずのみ)」といった偏った食スタイル。低ストレス者は「サラダ・フルーツ」「ヨーグルト」とヘルシー傾向に。ごはん食での比較では、高ストレス者はワン・ボウルで満足感を得られる「丼スタイル」であったのに対し、低ストレス者はバランスよく食べられる「定食スタイル」という違いが見られました。「ヨーグルト」に関しては花粉症対策にも有効とされており、改善効果で症状が緩和され、ストレスオフできている可能性も考えられそうです。

「花粉症症状あり」割合、都道府県別では「関東」北陸除く「中部地方」で高い傾向

最後は、都道府県別の花粉症症状者割合です。「花粉症症状がある」と認識している人が多い都道府県の第1位は山梨県、第2位静岡県、第3位埼玉県。上位2県は50%以上と、調査女性の全体平均40.7%を10ポイントも超えました。地域でみると、「関東」「中部地方(北陸除く)」で高い割合。また症状者割合が低いのは、「沖縄」 「九州」 「北海道」「東北」「日本海側」となっており、居住地域で大きく差がありました。今年こそは花粉に苦しみたくないという人は朝食をヨーグルトや定食スタイルに変えてみてはいかがでしょうか。

関連するまとめ

あなたが行っているスポーツ、おいくらですか?

スポーツをするにあたってあなたはいくらまでお金をかけることができますか?実際にどのくらいの費用をかけてスポー…

経験のあるダイエット方法、第1位は「食事制限」と判明!10代〜30代女性1,506名…

株式会社テスティーは、若年層を対象に調査した結果を発信する「TesTee Lab」において、「ダイエット」に…

スキー・スノボ好き1,047人が回答 『雪マジ!19』未経験者に薦めたい!“ゲレンデ…

株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)の観光に関する調査・研究、…

関連するキーワード