
腹八分目はダイエット以外にもいい影響あり。
ダイエット中は腹八分目に抑えて生活する。
この腹八分目の生活はダイエット以外にも体にいい影響を与えてくれるんです!!!
痩せたいけどなかなか痩せられない、でも無理な食事制限や激しい運動はしたくない…という人におすすめなのが腹八分目ダイエット。
この腹八分目ダイエットには、その他にも色々な効果があるのでご紹介していきます。
ダイエット以外の効果
【アンチエイジング】
人は食べたものを消化する時には、酵素を必要とします。
この消化に必要な酵素は、たんぱく質で出来ています。
満腹になるまで食べてしまうと、それを消化するために大量の酵素を使ってしまい、肌や髪の毛を作る分までうまくまわらず行きわたらなくなってしまうんです。
結果的に美容にとって悪影響になってしまうことに。
【健康効果】
マウスを使った実験で、食事量を腹八分目に制限したマウスは食べ放題にしたマウスに比べて寿命が1.6倍以上伸びたという結果が。
カロリーを抑制することにより、がんや動脈硬化の防止、糖尿病など多くの生活習慣病の予防に効果があると報告されています。
腹八分目を成功させる手法
【スープや汁物を積極的に摂る】
食べ過ぎを防ぐためにスープや汁物を先に食べ、胃を落ち着かせましょう。
胃が満たされ満腹信号がでやすくなります。
【よく噛む】
よく噛むことで脳の満腹中枢が刺激され、正しい満腹感を得ることができます。
また、胃腸への負担も軽減されフェイスラインの筋力アップにも。
【お箸を置くことを意識する】
お箸を持ったまま次から次へと食べ物を口に運ぶと、早食いや食べ過ぎの原因に。
一口ごとにお箸を置いてゆっくり咀嚼することを意識してみましょう。
【ながら食べはNG】
スマホや雑誌、テレビに夢中になって食事していると、目、鼻、舌などから入ってくる情報量が少なく、脳が満足感を感じにくい状態に。
満腹中枢にサインが出ていても気付かず無意識のうちに食べ過ぎてしまいます。
まとめ
腹八分目はダイエットの時だけではなく習慣付けると体に良いことばかりです。
習慣は、「ちょっとの手間」と「ちょっとの気遣い」で、簡単に習慣づけることができるようになります。
無理は禁物ですので、自分に出来そうな部分から取り入れて、是非スタートしてみてくださいね。
関連するまとめ

あなたはしっかり睡眠できてる?睡眠前にやってはいけない事とは
夏は暑さで起きたり、冬は寒さで起きたり 朝は寒くて布団から出たくない そんな環境で睡眠はしっかり取れています…

12月に行われるお祭りを紹介します。ぜひ見たことがない人はご覧あれ。その21
宮司先導のもと「あっはっはっぁー」で、一同皆 同様に3回笑います。その後、全員で20分ほど笑い続けます。

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集

水とスポーツドリンクどっちを飲むのがよいのか?
スポラボ編集部 / 277 view

スポーツドリンクの成分について
スポラボ編集部 / 295 view

運動時にスポーツドリンクの効果的な摂り方
スポラボ編集部 / 255 view