血液サラサラ

アボカドの脂肪分にはオレイン酸が豊富に含まれています。
アボカド全体の20%が脂肪分で占めるため「森のバター」とも呼ばれますが、大部分がオレイン酸(不飽和脂肪酸)と呼ばれる良質な脂質です。
オレイン酸は、血中の悪玉コレステロールを減らす効能がある栄養で、血液をサラサラにして、動脈硬化を予防する効能があります。
そして、心筋梗塞など心臓疾患のリスクを低下させる効能があると期待されています。
脂質が多いアボカドですが、食べ過ぎなければカラダに有益な効果や効能をも他もたらしてくれる、万能な果物です。

便秘解消

アボカドは、意外にも食物線維が豊富な果物です。かりんには劣りますが生食が可能な果物ではトップを誇る食物繊維維の量です。
食物繊維は腸内環境を整える効能があり、便秘の予防や改善に効果がある栄養です。また、食物繊維は満腹感を与える作用もあるため、食べすぎを抑えてくれます。
そして、アボカドに含まれる脂質のオレイン酸には、スムーズな排便を促す効能があるため、より便通を改善するのにアボカドは最適です。

美肌効果

アボカドは食べる美容液とも呼ばれるほど、美容効果の高い果物です。
アボカドの栄養は「ビタミンエース」と呼ばれる、ビタミンA、C、Eやβ-カロテンを含みます。抗酸化作用をもつこれら栄養には、細胞の酸化を防ぐとともに、老化や生活習慣病を防ぐ効能や働きがあります。
また、美容にも良い効能があります。ビタミンCはシミやシワを防ぐ美肌効果、ビタミンAは粘膜や肌をきれいに保ちます。そしてビタミンEは血流を促して血色を良く見せるほか、肌や髪などにも潤いを与える効能があります。

むくみ予防

アボカドに含まれる栄養の中でカリウムの量は、果物類トップの含有量です。
アボカドに含まれているカリウム量は、果物類の中でダントツのトップです。手軽に食べられる果物類では、バナナとの差は2倍、グレープフルーツにいたっては5倍もの差があります。
カリウムは、体内の過剰なナトリウムを汗や尿と一緒に排出したり、細胞の浸透圧の調整、筋肉の収縮を正常に行う働きを担う栄養です。
カリウムは体内のナトリウムを適切に排出する栄養でもあるため、むくみの解消をするとともに、高血圧を防ぐ効能もあります。

関連するまとめ

平熱を上げて免疫力を高めよう!

免疫力を高めたければ平熱をあげよう!

働くママ・パパを支える保育士さんへ 「めぐりズム 蒸気の温熱シート」をお届けする 『…

花王株式会社の「めぐりズム」は、2020年5月29日(金)より、「保育士さん応援プロジェクト」をスタートいた…

夏に食べる事が多いニラ。効果をご存知ですか?

ニラは一年を通していつでも流通しているのですが、スタミナ料理に使われる事が多いので夏が旬だと思っていたのです…

関連するキーワード