歪みを直して健康に!
歪みを直そう!
地球上には重力があります。その重力に対して、どのように立ったり座ったりしているかによって、人の体に歪みなどが生じます。体に歪みが生じると、さまざまな部位で支障が生じてきます。原因不明の肩こりや腰痛、さらに頭痛などを感じているなら、それは体の歪みが原因かもしれません。
こんな症状、ありませんか?
親に「そんな姿勢で字を書いていると、目が悪くなるよ!」なんて言われた経験、ない?
または、「あの人は背筋がピンと伸びていて、姿勢がいい」と思ったことはない?
姿勢が悪いと、人の体は正直なもので、さまざまなところに異常が生じてくる。もし、あなたも次のような症状を感じているのなら、その原因は「姿勢」にあるのかもしれない!?
こんな症状感じていない?
視力が低下する
肩こり、腰痛などがなかなか治らない
原因不明の頭痛が続く
歯の噛み合わせが悪い
疲れやすい
胃腸の調子が悪い
なかなか寝つけない
どうして体が歪む?
地球上には、重力がある。人がこの重力の方向に対してどのような位置関係にいるのかによって「よい姿勢」「悪い姿勢」が決まる。このうち、「悪い姿勢」でいると、重力が無理な方向にかかり、体が歪んできてしまうのだ。
その原因は以下のようなこと。右利きか左利きかによって、体の左右どちらかをよく使うことになるため、どうしても左右均等ではなく、どちらかに歪みが生じてしまうのだ。
特に、スポーツをする人はたいてい左右どちらか利き手・利き足があり、同じ方向ばかり練習することで、体が歪みやすくなる。それは、どのスポーツにも言えることだ。
体が歪む原因
体の左右のアンバランスによる歪み
●足を組むとき、上にする足がたいてい決まっている
●床に横座りをするとき、左右のどちらに足を出すのか決まっている
●かばんや買物袋を持つ手が決まっている
●傘をさすとき、持つ手が決まっている
●ショルダーバッグをかける肩が決まっている
●横を向いて寝るとき、右向きか左向きかが決まっている
スポーツによる体の歪み
例えば
●野球:バッティングやピッチングなど、左右どちらか決まっていると、常に一定方向に力がかかる
●サッカー:蹴り足が決まっている
●水泳:クロールの息継ぎをするときの顔の方向が決まっている
●ゴルフ:バッティングと同様に、スイング時の腰の回転が一定方向になる
背骨ってこんな構造
体を支える大切な骨格。なかでも、とくに体の芯のような役割を持っているのが背中を通っている脊柱である。
さて、人の脊柱はどんな構造をしているのだろうか。
背骨の構造
人体は、33~35個の椎骨が積み木のように連結されている。これらは、横から見ると直線的ではなくゆるいS字状にカーブしている。
その椎骨と椎骨の間に椎間板と呼ばれるクッションの役割をもった板があり、このおかげで何らかの衝撃があっても吸収できるようになっている。
また、この脊柱に沿って全身をめぐって神経が通っている。脊髄には、刺激を脳に伝える知覚神経や脳からの司令を筋肉に伝える運動神経が通っており、もしなんらかの原因で椎骨が変形した場合、これらの神経が圧迫され、知覚・運動に障害が出てしまうのだ。
原因不明の体の不調は、こんなところからきているのかもしれない。
関連するまとめ
この冬、例年以上に猛威を振るう!?早めに備えておきたい!最新のウイルス撃退アイテムと…
今年は10月の時点で既に50校以上もの学校で学級閉鎖が実施され、例年よりも早い段階での爆発的な大流行が予想さ…
スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
顔だけじゃない…理想のカラダの男性有名人といえば?
スポラボ編集部 / 470 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 464 view