食べ過ぎに注意

ピーナッツの食べ過ぎは、ニキビが出来る、鼻血が出るなどの噂がありますがあくまでも噂だそうで、ピーナッツは美容・健康に良いと言われています。
ピーナッツのカロリー自体は100gで585kcal。そのうち、タンパク質が26.5g、脂質が49.4gです。およそ半分が脂質なのが気になるかもしれませんが良い所も沢山。ただし、バターピーナッツなど、油で炒って味付けされた物はにきびになりやすくなる過酸化脂質を多く含んだり、カロリーが高くなる為バターピーナッツ等は食べ過ぎに注意しましょう。

ダイエットに効果的

まず一つは肥満対策、予防が期待出来ます。ピーナッツに含まれる脂肪は、太りにくい植物性の脂肪。血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを下げ、動脈硬化などの生活習慣病を予防する効果のある不飽和脂肪酸であるオレイン酸・リノール酸が豊富に含まれていたり、ピーナッツ摂取後の血糖値の上昇度合いが緩やかですのでダイエット中の方の間食にも使えます。

冷え性にもおススメ

そして冷え性対策や血行不良を改善します。ビタミン・ミネラルもバランス良く含まれています。特にビタミンEは細胞を丈夫にし、老化、がん、心筋梗塞、脳卒中予防に効果が期待でき、ピーナッツに多く含まれているアミノ酸のアルギニンは血行を良くし、冷え性や血行不良による肩こり改善等が期待出来ます。

更に抗酸化作用も期待出来ます。ピーナッツの種皮にはポリフェノールが豊富に含まれています。抗酸化作用のあるポリフェノールの一種であるレスべラトロールは非悪玉コレステロールを減少させて動脈硬化を防ぎ、心臓病やがんを予防する効果が高いといわれています。

そして便通を良くする血糖値の上昇を抑える働きがある食物繊維や、アルコールの代謝促進に効果的な働きをするナイアシンなども豊富に含まれており、美容・健康のためにも積極的に食べたい食材です。1日20~30粒程度が良いと言われています。具体的な量としては。1粒は大体0.5g。20粒で10gとして、58kcalになります。是非オススメです。

関連するまとめ

旬の「あんこう」を食べよう!

西のフグ、東のあんこうと呼ばれてます。

自律神経をコントロールしよう

美の大敵の三大不調といえば、肩こり、冷え性、便秘ですが、これに悩まされる人は、20代半ばから増えていきます。

生活習慣を見直そう!疲れを感じるときに改善すべき習慣とは

最近、疲れやすいなと感じたとき、生活習慣を見直すことで改善することが出来ます。

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?