ハツの栄養
ビタミンBが豊富
はじめに
みなさんは焼肉屋さんに行くと、タンやカルビやロースをイメージしますよね?間にホルモンを食べたりとしますね。最近では焼肉屋さんでも、いろんな部位が食べれるようになって、楽しめるようになりましたね。
今回は希少部位ではありませんが、昔からあるハツについて紹介したいと思います。ハツは心臓になります。ハツの見た目はレバーの様な見た目ですが、焼くと弾力のある食感で食べ応えがあります。そんなハツについて紹介したいと思います。
ビタミンB12
ハツにはビタミン12が多く含まれており、ビタミンB12は葉酸と協力して赤血球が正常に分化するのを助ける作用を担っています。これらの栄養素か不足すると造血がうまくいかず、異常な大きさの赤血球ができたり、赤血球の数が減少し、悪性貧血となります。治りにくいことから悪性と呼ばれていますが、現在はビタミンB12と葉酸を補給することで改善されるので、悪性の病気というわけではありません。ビタミンB12か不足して貧血が起こると、全身の倦怠感やめまい、動悸・息切れがおき、さらに神経が過敏になったりします。
ビタミンB2
成長に必須であり、エネルギーを生みだす脂質の代謝に使われることが多いので、脂質をとる量が多くなるほど不足しがちになります。
動脈硬化症や老化の原因となる有害物質の過酸化脂質が体内でできるのを防ぐのがビタミンB2です。 ビタミンB2の働きは生活習慣病を予防するのに欠かせない栄養素です。不足すると皮膚や粘膜が敏感になり、目の充血、肌あれ、髪の毛の悩み、脂漏性皮膚炎、口内炎、口角炎などをおこします。
パントテン酸
パントテン酸はエネルギーを生み出し、ストレスへの抵抗力をつけるのに欠かせない成分です。
私たちの体は、ストレスが起きると副腎皮質ホルモンが分泌され、ストレスに対応しようとします。パントテン酸は副腎の働きを強化して副腎皮質ホルモンの産出を促進することでストレスに対応するための体制を整えます。 ストレスが多い、疲れやすい、風邪をひきやすいなどの症状がある人はパントテン酸が不足しないようにしましょう。
最後に
今回はハツの一部の成分を紹介しましたが、少しでもハツの栄養成分を知ることで、更にハツを美味しく食べる事が出来るのではないのでしょうか。
関連するまとめ
ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view
スポーツする時の大切な水分補給!!何を飲んでる?
スポラボ編集部 / 480 view
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view