はじめに

みなさんは日頃生活している中で、貧血を起こしたことは無いでしょうか?めまいがするなど、朝が起きれないなど、貧血が原因で起こる症状もあります。今回は貧血が起こる原因と貧血の予防について少し紹介したいと思います。

原因

貧血を招く原因の大部分は、鉄不足です。鉄は、血液中で酸素運搬の役割を果たすヘモグロビンを構成する重要な成分の1つです。不足すると、ヘモグロビンが体内で生成されずに減少してしまい、貧血となってしまうのです。この鉄不足による貧血を「鉄欠乏性貧血」と言い、日本人の貧血患者の約7割、女性全体の約1割が該当するとされています。
他には、ビタミンB12の不足(ビタミンB12欠乏性貧血)や葉酸の不足(葉酸欠乏性貧血)が原因として挙げられます。また、体の機能障害や他の病気など何らかの原因によって赤血球が上手く作られなくなったり、減少したりすることで、貧血が起こるケースもあります。

運動している人も

激しい運動をすると大量の汗とともに鉄も失われるため、鉄不足になり、貧血に陥りやすくなります。また、運動の際の呼吸に伴って酸素の消費量が増えるため、自然と鉄の消費量も増えます。
成長期には、筋肉や血液を作るために、ただでさえ多くの鉄を必要とします。特に、中高生で競技時間が長く、運動量の多いスポーツを行っている人は、注意が必要です。激しいスポーツを行う可能性のある人は、常日頃から鉄を多く含んだ食事をとることを心掛けましょう。

貧血予防には?

まずは、食事で鉄をしっかりとるということが大切です。ほぼ3食規則正しく、栄養バランスのよい食事を心掛けることでまかなうことができるでしょう。ただ、鉄不足に陥りやすい女性は日頃から食事で鉄を多くとるようにする心掛けが必要です。
鉄には、主に肉・魚などの動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と植物性食品や卵・乳製品に含まれる「非ヘム鉄」の2種類があります。ヘム鉄は体内への吸収率が高く、非ヘム鉄は吸収率が低いという違いがあります。非ヘム鉄は良質なタンパク質やビタミンCを多く含む食品と一緒に摂取することで、体内への吸収率がアップします。いろいろな食品を組み合わせて鉄を効果的に吸収すること、つまりは栄養バランスのよい食事が何より大切なのです。

関連するまとめ

よく聞く「アドレナリン」って、一体何のこと?アドレナリンの働きについてご紹介!

興奮や緊張状態を伝えようとする時には、「今アドレナリンがでてる!」なんて言いますよね。 この「アドレナリン」…

浮世絵風タッチで滋賀の歴史スポット描く 「近江十景とれいん」運行開始

近江鉄道株式会社は、2021年11月27日(土)より、ラッピング列車「近江十景とれいん」の運行を開始しました…

パワースポットとも言われるお寺や神社!お寺と神社の違いとは?

みなさんはパワースポットと言うとどういうとこを思い浮かべるでしょうか?力をもらえそうな場所といえばお寺や神社…

関連するキーワード

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?