黒部ダム(富山県)

日本を代表するダムの1つであり、富山県東部の黒部川上流に建設されたアーチ式コンクリートダム。発電に利用する水を確保することを主目的として関西電力によって建設された。ダムの高さ(堤高)は186mで日本一を誇り、現在でも破られていない。富山県で最も高い構築物でもある。

黒部ダムは、世界的に見ても大規模なダムであり、また周辺は名勝・中部山岳国立公園でもあることから、立山黒部アルペンルートのハイライトのひとつとして、多くの観光客が訪れる。なお、黒部ダムを紹介するときの映像でダムから放水されているシーンがあるが、これは常時ではなく、6月下旬〜10月中旬頃に限られ、「観光放水」と呼ばれる。

奥只見ダム(新潟県)

総貯水容量6億100万立法メートル。完成当時東洋一の人造湖とも言われた。長い間貯水量日本一だったが、2008年に徳山ダムができて、第2位に。湛水面積が第3位、堤高が第5位。重力式コンクリートダムとしては、堤高、総貯水容量が日本一。工事には延べ600万人の労務人員と 約390億円の費用がかかった。
奥只見ダム周辺はこの地区の観光の要衝でもあり、観光客は年間60万人程といわれる。 東京から新幹線併用で2時間半程度、自家用車で3時間半程度と首都圏からのアクセスが比較的良い秘境として知られている。

御母衣ダム(岐阜県)

堤高131mの大規模ロックフィルダム。傾斜コア型。戦後設立された電源開発株式会社が実施した初期の大規模事業の一つ。機械化施工を駆使して建設。「20世紀のピラミッド」とも形容された。現在でも、既設のロックフィルダムとしては、総貯水容量は徳山ダムに次ぎ第2位。湛水面積は第3位。

荘川村の二つの寺に、かつて桜(エドヒガン)の老大木があった。ダムの建設により桜は水底に沈むことになった。電源開発の初代総裁であった高碕達之助さんは、この桜を救いたいと思い、桜研究家として知られた笹部新太郎さんが協力、いまだかつて例のない巨桜の大移植が実現した。今、樹齢450年の天然記念物荘川桜は、壮大に咲き誇っている

おまけ

ダム好きカレー好きにはたまらない一品!!
ダム近隣の飲食店で販売してるようです。
もしくは自分でダムカレーを作ってみるのもいかがでしょうか?

関連するまとめ

島根県の地ビール「 ビアへるん」

松江地ビール「ビアへるん」は世界の伝統的なビールの製法をもとに、北山山系の湧き水を使用し、日本人の繊細な味覚…

無意識に起こっている歯ぎしりの原因とは

無意識のうちに食いしばったり、歯をこすり合わせたりしてしまうなど、上下の歯が不必要に接触している状態を歯ぎし…

グリーンコーヒーの特徴

グリーンコーヒーは、その名の通り焙煎されていない生のコーヒー豆を指します。

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

スポーツドリンク特集

スポーツドリンク特集