多くの人が経験したことがある、足のむくみ。特に女性や高齢者に多いといわれる症状です。

女性の「夕方になるとブーツが入らない~」というセリフは、足のむくみがもたらすもの。
しかし、高齢者は日常的に発症しているのだとか。

足のむくみの主な原因は、『病気やケガからくる病的なもの』と『短時間で治まる一過性のもの』があります。

むくみが一過性のものであれば、リンパのマッサージや運動。また、むくみ防止のサプリメントなどでもあるので、それらを用いて解消は出来ると思います。

病的なものとしては、肝臓や腎臓の疾患、血管やリンパ管の疾患、貧血や妊娠中毒症など、体に異変が生じているケースがありますのでご注意ください。

病的なむくみの原因と対策

病的なむくみの場合は、慢性的に足がむくみが生じたり、マッサージなどでもむくみが解消されない。
また、むくみと同時にしょっちゅう痛みがあるという人は、要注意です。腎臓や肝臓の病気がある可能性があります。

その他にも、血管障害などの可能性もあります。老廃物が蓄積し、臨海点を超えると血管が詰まってしまい、動脈硬化を引き起こします。これを『閉塞性動脈硬化症』と言い、血流不足を招きます。血流不足になるということは、むくむ、ということですね。

足は心臓から遠い位置にあります。静脈から心臓へ血液を戻すために使えるのは足の筋肉のみです。足の筋肉が衰えると、むくみやすくなるのです。

慢性的に痛みを伴う足のむくみがある人は、病気が原因である可能性が高いです。この場合、個人レベルのケアではどうすることも出来ませんから、医療機関を受診してみてください。

一過性のむくみの解消法

まずは、足のむくみの原因を知ることです。

むくみの原因は運動不足や塩分の摂りすぎ、ふくらはぎの筋肉の低下などです。つまり、これらの原因を取り除いていけばいいのです。

ストレッチや血行を良くするためのマッサージ、筋力アップの運動、などが効果的です。
辛い食べ物を控え、水は1日2リットルは飲むように心がけましょう。
また、塩分の排出を促すカリウムを積極的に摂るようにしましょう。

筋力アップの運動も、難しく考えなくて大丈夫です。つま先立ちや軽い屈伸運動などで十分です。

また、足を高くして寝るとむくみは随分解消されると思います。このとき、だいたい足は10~15cmくらい高くするといいと思います。

一過性のむくみになりやすい人

一過性のむくみになりやすい方やなりにくい方がいます。比較的女性の方がむくみやすいと言われていますが、性別抜きににして、以下の生活習慣や生活スタイルの方が、むくみやすいと言われています。

・塩分の摂りすぎ
・冷え性
・睡眠不足
・運動不足
・長時間座りっぱなし
・立ちっぱなし

これらに心当たりのある方は、むくみやすい体質に変わっていったりすますので、生活習慣改めてみるのも、むくみ解消への第一歩かもしれませんえね。

もちろん一過性でない場合、医療機関で検査することも忘れないようにしないといけませんね。

関連するまとめ

たまには水風呂もいいですよ

水風呂は、上手に入ることで健康によい効果が得られます。

小さくても栄養たっぷり!キスの魅力とは

キスの旬は6~8月です。 一年を通じて出回るが、産卵前の初夏から夏にかけてが、もっとも美味しいですよ。スズキ…