明治神宮大会出場の大学11校が決定!!

2日、関東地区大学野球選手権大会の準決勝が横浜スタジアムで行われ、ロッテにドラフト1位指名された佐々木千隼投手を擁する桜美林大学(首都大学1位)と上武大(関甲新学生1位)が3日の決勝に勝ち進み、それぞれ明治神宮大会の出場権を獲得。これで大学の部に出場する全11校が出そろった。

桜美林大の佐々木投手は10月31日の初戦でソフトバンクにドラフト1位指名された創価大の田中正義投手との投げ合いを制し、この日は今年の大学選手権準優勝の中央学院大(千葉県大学)を撃破。見事に桜美林大初の全国大会に導いた。

明治神宮野球大会、11月11日開幕!!

明治神宮外苑創建90年記念
第47回明治神宮野球大会(大学の部)
平成28年11月11日(金)開幕
会場:明治神宮球場

明治神宮野球大会には各球団からドラフト指名された選手も多数出場。プロでの対決の前哨戦として注目が集まっています。

大学の部、出場校と各校のドラフト指名選手

1.東海大北海道キャンパス(札幌学生)初出場
  横浜DeNA2位・水野滉也投手

2.富士大(北東北大学)2年ぶり3度目
  阪神2位・小野泰己投手

3.明治大(東京六大学)2年ぶり13度目
  中日1位・柳裕也投手
  ヤクルト2位・星知弥投手
  横浜DeNA9位・佐野恵太内野手
  オリックス育成5位・中道勝士捕手

4.桜美林大(首都大学)初出場
  ロッテ1位・佐々木千隼投手

5.上武大(関甲新学生)4年連続8度目

6.日本大(東都大学)24年ぶり4度目
  中日2位・京田陽太内野手

7.名城大(愛知大学)22年ぶり6度目

8.関西大(関西学生)2年ぶり5度目

9.大体大(阪神大学)4年ぶり5度目
  楽天4位・菅原秀投手

10.環太平洋大(中国地区大学)2年連続3度目

11.日本文理大(九州地区大学)初出場

関連するまとめ

ブッシュ・スタジアム

セントルイス・カージナルスの本拠地

往年のスター選手〜東京ヤクルトスワローズ〜

往年のスター選手を紹介していきたいと思います。 今回は東京ヤクルトスワローズです。

野球の基本ルール

野球の基本ルールを紹介していきたいと思います。 この機会に是非野球を好きになってみてはいかがでしょうか。

async token error
S
S