パリの中心部で開催されるオリンピック

パリオリンピックは、パリの数々のモニュメントの存在する中心部で開催されます。シャンゼリゼ通りは巨大な自転車競技場に、シャン・ド・マルスはビーチバレーのコート、そして、アンヴァリッド、ヴェルサイユ宮殿、グラン・パレなどでも競技が行われます。

パリにはスタッド・ド・フランス、ベルシー・アリーナ、パルク・デ・プランス、ローラン・ギャロスなど、素晴らしいスポーツ施設もあります。

パリが注目される一方で、フランス本土の至る所や海外領土でも競技会場が設けられます。セーリングはマルセイユ。サッカーはパリの他にボルドー、リヨン、サンテティエンヌ、ニース、ナント、マルセイユ。ハンドボールはリール。サーフィンは世界で最も美しい場所のひとつ、タヒチのチョープーで行われます。

パリオリンピックの新競技

パリオリンピックでは、東京大会でオリンピックに初登場したサーフィン、スポーツクライミング、スケートボードに加え、パリ大会では新たにブレイキン(ブレイクダンス)が追加競技に採用されました。

「サーフィン」タヒチで開催

「スポーツクライミング」
東京オリンピックでの実施種目がコンバインド(ボルダリング・リード・スピードの3種目複合)だったのに対し、パリオリンピックではボルダリング&リードとスピードの2つの実施種目になります。

「スケートボード」コンコルド広場で開催

「ブレイキン(ブレイクダンス)」ヒップホップをベースにしたダンス

一般参加できる競技も

オリンピック史上初の試みとして、一般参加者を対象としたマラソン(数種類の距離があり、経験者から初心者、老若男女、健常者から障がい者まで参加可能)や、自転車ロードロードレースが開催されます。

観客が競技場に立ち、選手になりきって競技を体験することができるのです。幸運にも参加できた人には、臨場感あふれる体験と比類なき感動が約束されています。

関連するまとめ

ロック講談×浮世絵×パラアスリートの融合!オリンピック・パラリンピックのワールドワイ…

株式会社ブリヂストンは、2019年12月13日(金)より、「パラアスリート歌絵巻『風の谷真海』篇」をWEB上…

佐藤健がパフォーマー、美術教師、小児科医に3変化 King Gnu初公開の新曲「千両…

株式会社NTTドコモ(東京都千代田区)は、第5世代移動通信方式「5G」を用いた通信サービスの実利用拡大普及に…

市民手作りの大会で五輪イヤー走り初め 来年1月19日開催・高槻シティハーフマラソン …

サンケイスポーツ(産経新聞社発行)などが後援する「第28回高槻シティハーフマラソン」(主催:高槻シティハーフ…

async token error
S
S