サッカーのパスの種類「バックパス」

サッカーパスの種類におけるバックパスとはビルドアップのパスワークの際に攻撃を立て直す目的で使われるゴールキーパーへのパスをいいます。

ゴールキーパーはたとえペアルティエリア内でも、味方選手からのバックパスを手で扱うことができないため、リスクのあるパスであるといえます。

分業制ではないポゼッションサッカーが主流になりつつある近年ではゴールキーパーもパスワークに参加するため、フィールドプレーヤーと同じような足技が求められます。有効なバックパスからのパス回しでビルドアップすることで攻撃の幅が広がります。

リスクも伴う

サッカーにおけるゴールキーパーへのバックパスは、インターセプトされるとそのままゴールされる危険があるためサッカーの試合では非常にリスクがともなうパスです。

そのため、ゴールキーパーが処理し難い浮き球のパスを避け、グラウンダーのパスを選択することが重要です。浮き球にならないようにグラウンダーのパスができる技術を上げておくことが求められます。

正確なパス出しが重要

ゴールキーパーへのバックパスをする際のコツとして、味方ゴールキーパーが右利きならば右に、左利きならば左と、処理しやすい場所へ正確にパスをする技術が求められます。正確なパスは、サッカーの練習で磨いておくパステクニックです。

そしてパススピードも相手選手にインターセプトされることがないようにスピードのあるパスであることが重要です。パススピードは味方選手の受け方のテクニックレベルを頭に入れながらスピードを調節することも必要です。

関連するまとめ

トルシエ氏がベトナム代表監督に就任

日本代表の監督をされていたこともあるトルシエ監督も67歳になられましたが、今度はベトナム代表監督に就任されま…

大幅拡大!クラブW杯が2019年から32クラブで開催?!

今年のクラブワールドカップは12月8日から18日にかけて日本で開催されるが、今、同大会の出場枠が「7」から「…

クリスティアーノ・ロナウドがサウジ1部アル・ナスルと契約

未だに第一線で活躍を見せ、メッシと並んで世界トップの選手であるクリスティアーノ・ロナウド。2022年の2月に…

関連するキーワード

S
S