みなさんはバレーボールを行ったこことはあるでしょうか。
私も学校の体育の授業で行ったくらいです。
サーブなどは出来たりしましたが、ブロックの難しさ。
タイミングが合わなかったりしますね。
今回はそんなバレーボールでのブロックの種類を紹介したいと思います。

ブロックの種類

リードブロック

リードブロックでは、相手のトスが上がる位置を確認してからジャンプしてブロックを行います。トスが上がってからジャンプする方向を見極める必要があるので、俊敏性に優れている選手が行いやすいブロックです。
ジャンプの高さは出にくいですが、相手のフェイントにかかりづらく、無駄なジャンプをする確率を減らせます。広範囲をカバーすることも可能で、相手にプレッシャーを与えることもできるでしょう。

しかし、トスを確認してからジャンプを行うという性質上、相手のトスやスパイクが早いとブロックのタイミングが遅れ、ノーブロックでスパイクを打たれる可能性があります。相手がクイック攻撃を仕掛けてくることが多い場合は、あまり威力を発揮できない点がデメリットです。

コミットブロック

セッターの上げるトスに関係なく、相手スパイカーを予測してブロッカーがジャンプするのがコミットブロックです。主に相手のセンターからのクイック攻撃を確実に止める目的で行われます。

予想が当たればほぼ確実にクイック攻撃を止められるのが強みですが、左右にボールを振られると対応が遅れ、ブロックが手薄な状態でスパイクされてしまうというデメリットがあります。

ゲスブロック

ゲスブロックのゲス(guess)は、「推測する」という意味を持つ英単語で、相手の攻撃を推測してジャンプするブロックのことです。意味だけ見るとコミットブロックと似ているようにも思いますが、ゲスブロックは相手の攻撃をブロッカー個人で判断してジャンプするものを指します。

コミットブロックの場合は、「この位置からトスが上がったら相手のアタッカーに対してブロックを仕掛ける」といったルールをチームで共有できます。しかし、ゲスブロックは完全な個人判断で行うブロックです。
味方選手もブロッカーのジャンプを予測できず、レシーブの体勢を整えることが難しいため、チームの戦術として取り入れられるブロックではありません。

関連するまとめ

バレーボールのネーションズリーグ、男子も女子も好発進!

東京五輪前に行われる最後のバレーボールの国際大会であるネーションズリーグが開幕。男子代表と女子代表はともに好…

バレーボールでのリベロの役割

リベロ(Libero)とは、イタリア語で「自由」を意味しますね。