プロ野球における最長試合と最短時間の記録
日本のプロ野球における最短試合
1946年の7月26日に開催された、大阪タイガース対パシフィックの試合(西宮球場、1-0で終了)は、驚異的な55分間という短さで終わり、これが史上最短の記録となりました。
大阪タイガースの先発投手、渡邉誠太郎は、9回を88球投げ、5安打、2三振、0四球で見事な完封勝利を収めました。
一方、パシフィックの先発投手、湯浅芳彰も、8回91球投げ、7安打、3三振、3四球で完投を果たしました。どちらの投手も投球数が非常に少なく、試合中には速攻的な打撃が目立ちました。
日本のプロ野球における最長試合
1992年の9月11日に開催された、阪神タイガース対ヤクルトスワローズの試合(甲子園、スコア3-3)では、18時00分から翌日の午前0時26分までの6時間26分という驚くべき最長記録が打ち立てられました。
試合は9回裏、3-3の同点で迎え、阪神の八木選手の打球が左翼フェンスに当たってスタンドインしました。当初はサヨナラホームランと見なされましたが、ヤクルトの野村監督が猛然と抗議した結果、エンタイトルツーベースに訂正されました。
しかし、今度は阪神の中村監督がこの判断に抗議し、試合は37分間中断しました。最終的にサヨナラホームランは認められず、3-3のまま試合は延長戦へと突入しました。
その後もどちらのチームも得点を挙げることができず、当時のルールに従って延長15回で引き分けとなりました。
この試合が終了したのは翌日の0時26分で、これは史上最も遅い試合終了時刻として記録されています。
関連するまとめ
関連するキーワード
地元横浜のスポーツチームをこよなく愛しています。
マリノスもベイスターズもビーコルも、頑張れ~
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
スポーツドリンク特集
スポーツドリンク特集
スポーツドリンクの成分について
スポラボ編集部 / 479 view
アイソトニックとハイポトニックについて
スポラボ編集部 / 9511 view
運動の時の水分補給!!気になるスポーツドリンクの成分とは?
スポラボ編集部 / 506 view