サッカー用語「オフサイドディレイ」とは

オフサイドディレイとは、オフサイドの際、旗を挙げるタイミングを副審が遅らせる事です。なぜ遅らせる必要があるかというと、オフサイドなのかどうか、はっきりしない場面を一旦プレーを継続させる事で、判定ミスによる得点機会をなくす事が目的なんです。

もちろん、明らかにオフサイドの場面では、オフサイドディレイを取らず、すぐに旗を挙げたりもします。オフサイドディレイは、VARの導入と深く関わっています。

判定ミスで得点機会やゴールを幻にしないために

オフサイドディレイは、得点機会を判定ミスで潰してしまわないようにする為のものです。

オフサイドではないのに旗が挙がってしまった場合、それを見た選手はプレーを止めてしまいますし、主審も副審の方がオフサイドラインは見えているので、副審の判定を尊重してプレーを止めます。ただ、後でVARやビデオで確認したら実はオフサイドではなかったとなると大変なことになってしまいます。

そのため、際どい場面の場合、一旦プレーを継続させ、その攻撃が終わるまで待ちます。そのままプレーを継続させても、VARで正しく判定すれば、誤審が生まれず、両チームに公平なジャッジを下す事ができるという判断です。

賛否両論がありますが、オフサイドは一瞬の出来事なので、審判といえど、人間の目では判断しにくい場面が多々ありますので、VARで審判をサポートできるシステムと言えます。

関連するまとめ

2021年最後のFIFAランク発表!サッカー日本代表は何位だったのか

皆様お待ちかね(?)、FIFAランクが発表されましたが、2021年最後に日本代表はどの位置にいたのでしょうか…

ビーチサッカーを観戦したことはありますか。

ビーチスポーツであるビーチサッカーは、テクニックが必要なスポーツでルールも面白いんです。

走らないサッカー!ウォーキングサッカーとは

サッカーなのに走らない、、、そんなスポーツもあるんですね。