サッカーのアンカーとは

サッカーのアンカーはボランチのポジションに位置していて、攻撃の第一手として、縦パスを入れたり、サイドにボールを散らすことで攻撃のリズムを作る役割がありますが、主な役割は通常のボランチとは異なり、守備の時にディフェンスラインの前で相手の攻撃の芽を摘むことにあります。

サッカーではアンカーがいることで、オフェンスの選手がすぐにディフェンスに切り替えられなくても守備の第一手として動き出すことができるポジションです。

アンカーは、碇を意味する単語で、ディフェンスラインの前で碇のようにどっしりと守備のために構えるイメージです。

味方の危険を潰していく動きが必要で、守備面での仕事に重点が置かれますが、攻撃でもボールを散らしたり、前線とディフェンスを繋ぐ役割、動きが求められます。

配置する意味として、相手の攻撃力が勝っている場合、もしくは、攻撃的に出ていきたい場合など、アンカーの選手1枚置くだけで攻守、両方に変化を付ける動きをすることができます。

正式なポジションではない?!

正式にはアンカーと呼ばれるポジションはありません。

そもそもサッカーでは、通称名としてのポジション名があるだけで、名前の意味に決まったものはありません。

サッカーのシステムに合わせて、そして時代に合わせて、選手の資質に合わせて個別のポジション名が付けられます。システムと同じようにポジションも日々進化して、選手の特性に合わせて変わっているものなのです。

アンカーに求められる役割とは

サッカーでアンカーを務める選手に必要とされる役割、動きとは、相手の攻撃を最初に潰しにかかる能力であると言えます。

守備面での動きとは、危機察知能力が高くなければいけません。
その能力がなければ、サッカーのアンカーという役割をこなすことは難しくなってきます。

早い判断で危険な場所を常に考えておく能力、動き方が必要になってきます。
この意味では、守備面の能力が高ければいいのかと感じますが、実際には、攻撃の時のスイッチを入れる役割、動きも必要とされることが多いので、的確な配球ができる役割も求められます。

また、大抵は1人でディフェンスラインの前のエリアを広く担当しながら相手の攻撃の芽を摘んでいくことが役割となっていきます。それゆえにサッカーのアンカーに必要になってくる動きとは、運動量、適格なポジションを取ることが大切になってきます。

加えて、ディフェンス能力が重要で、1対1で負けない強さと考える力が必要になります。

関連するまとめ

堅守のユーべか?攻撃のレアルか?欧州チャンピオンズリーグ

今季のUEFAチャンピオンズリーグ決勝は6月3日!ユベントスとレアル・マドリードが対戦します!!

サッカーの”育成型”期限付き移籍とは

期限付き移籍は知っていても、“育成型”の期限付き移籍があるのはご存じですか。ご紹介いたします

ビーチサッカー日本代表、初戦快勝!ビーチサッカーW杯2017開幕

ビーチサッカーのワールドカップが開幕。初戦でポーランドと対戦。9-4で快勝し、白星スタート。

関連するキーワード