効果を最大化するためには、最適な回数でトレーニングを行う必要があります。
回数が少なすぎると筋肉にしっかりと刺激を与えることができませんし、逆に多すぎると体に負荷がかかりすぎて怪我に繋がる恐れもあります。

しっかりと筋力をつけたい方も、ダイエット目的の方も、自分に合った最適な回数をしっかり確認して、トレーニングに取り組んでいきましょう。

初心者は膝コロで行いましょう

腹筋ローラー初心者・女性は、まず膝コロに挑戦していきましょう!

膝コロの最適な回数は以下の通りです。

初心者:1日5〜10回×2セット
初心者の回数をこなせるようになったら、以下の回数にチャレンジしてみましょう。

筋力をアップさせたい方:1日10〜15回×3セット
ダイエット目的の方:1日10回×3セット

上級者は立って行いましょう

立ちコロの最適な回数は、以下の通りです。

初心者:1日5〜10回×2セット
初心者の回数をこなせるようになったら、以下の回数にチャレンジしてみましょう。

筋力をアップさせたい方:1日10〜15回×3セット
ダイエット目的の方:1日8〜13回×3セット
膝コロに慣れてきたら、次は立ちコロでより負荷をかけていくのがオススメです。立ちコロも膝コロと同じく、自分の目的や状態に合った回数でトレーニングを行いましょう。

立ちコロは腰に負荷がかかりやすいので注意が必要です。

まとめ

腹筋ローラーは、筋トレ初心者からアスリートまで取り組めるトレーニングで、回数や負荷のかけ方で様々な効果を得ることができます。

自分の目的に合った適切な回数を続け、理想の身体になれるように頑張っていきましょう。

関連するまとめ

腰痛予防にはここの筋肉を鍛えろ!!これであなたも腰痛知らずの仲間入り

多くの日本人が悩まされる腰痛。病気や事故などを除くと、そのほとんどが生活習慣によって引き起こされています。 …

腕の筋肉の効果的な鍛え方

上腕二頭筋と聞いてピンとこなくても「力こぶ」と聞いたらわかりやすいはずです。 男性ならこの部分は盛り上がった…

中山葵

スポーツ全般大好きです。
球技は特に大好きで、バスケをよく観戦しています。
今までスポーツは観る専門でしたが、これからは色んなスポーツをやっていきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?

HTMLファイルが開けません。->
S
S