みなさんはメジャーリーグの盗塁の記録をご存じでしょうか。
日本のプロ野球の盗塁の記録は知っている方もいると思いますが、
福本豊さんの持つ通算盗塁記録1065個が有名ですね。
しかし、メジャーリーグの盗塁記録は誰がいくつ盗塁をしたのかを
少しですが紹介したいと思います。

リッキー・ヘンダーソン

高校時代には野球とアメリカンフットボールもプレーし、特にアメフトではRBとして活躍し全米代表にも選ばれる素晴らしい選手でした。
アメフトで24もの奨学金の申し出を受けたが全て断り1976年にオークランド・アスレチックスからドラフト4巡目指名を受けて入団。
マイナーリーグで3年間プレーし、1977年にはマイナーリーグタイ記録の1試合7盗塁も記録。
1979年6月にメジャーデビューし、ルーキーイヤーは7位の33盗塁を記録。
翌シーズンにはアメリカンリーグ新記録の100盗塁で盗塁王を獲得して以降、1980年〜1986年にかけて7年連続盗塁王に輝き、特に1982年にはMLB記録となる130盗塁という大記録を達成した選手です。

通算盗塁数1406個

他の追随をまったく寄せ付けない盗塁数、先頭打者としての出塁率の高さなどは評価が高く、しばしば「メジャーリーグ史上最高のリードオフマン」「盗塁男(Man of Steal)」と呼ばれています。

MLB通算2295得点、1406盗塁、通算盗塁王12回はいずれも史上最多。
1982年、アスレチックス在籍時に記録したシーズン130盗塁記録は未だ破られていません。
一方、通算335盗塁死、シーズン42盗塁死の記録の持ち主でもあります。
彼が誰よりも走った選手であった事の裏返しですね
ただ通算盗塁成功率は80%を超えており、これは非常に高い水準です。
かつて6度の盗塁王に輝いた実績を誇るモーリー・ウィルスは、「リッキーは偉大なスティーラー(盗塁を武器とする選手)に成り得るための理想的な気質を持っていた」とメンタルの重要性を説いています。

関連するまとめ

エンドランとランエンド

「エンドラン」と「ランエンド」にはどのような違いがあるのか

5月10日 プロ野球結果〜セリーグ〜

5月10日のプロ野球結果です。 広島カープ連敗を止めた。ジャイアンツホームラン攻勢。ベイスターズ平良選手初勝…

広島カープ3連覇への道 Vol.61 〜6/16 ソフトバンクホークス戦〜

広島カープまさかの5連敗。。。先発のジョンソン選手が好投し、試合を作ってくれたのですが、中継ぎ陣がこの試合も…