
完全栄養パン!?「ベースブレッド」とは
BASE BREADは、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる完全栄養パン。
はじめに
最近では、プロテインクッキーやプロテインバーなどがありますね。
コンビニで気軽に買えるものもあり、身近でタンパク質が取れますね。
しかし今回はタンパク質も取れますが、完全栄養パンの
「ベースブレッド」とは一体どんなものなのでしょうか。
少しですが紹介したいと思います。
ベースブレッド
BASE BREADは、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる完全栄養パン。栄養士が食事指導につかう“食事摂取基準”をもとに、栄養面を配慮して開発されました。忙しいビジネスパーソンは、朝食を抜いたり、食べても栄養を考える時間なんてありません。朝食は身支度の中でも、後回しにしてしまいがちなんです。
ベースブレッドは、まさにそんなビジネスパーソンの味方。健康面や体型を気にする人たちにとってもメリットのある食べ物です。
含まれている栄養素は、ざっと30種類以上。1食分に必要な栄養素を満遍なく入れており、タンパク質やビタミン系も豊富に。そして、ダイエットにもいいなと思ったのが、糖質・脂質・カロリーは控えめというところ。糖質を避けたいという人が最近は増えてきていますが、ベースブレッドなら糖質やカロリー管理が楽になります。
コンビニやインターネットで
現在取り扱いがあるのは、オフィスビル・ホテルなどの施設で展開されているファミリーマート系列店舗「ファミマ‼」や、ドラッグストア「サンドラッグ」の都内3店舗と千葉県柏市、山梨県甲斐市の店舗の5箇所。そして、ゴールドジムの都内14店舗です。とはいえ、いずれも関東を中心に展開しているため、地方在住の場合はオンラインで購入することになりそうです。
ベースブレッドはフレーバーにより値段が違います、コンビニで購入したところ1袋あたり237円~259円(税込)で、インターネットからも購入できますが、いずれも1食分2袋をセットで購入する形になります。
関連するまとめ

「脂質=悪」なのか?脂質を摂ることでもたらすメリットを知ろう
最近は様々なダイエット方法があります。 多くの方が摂取を控える脂質。 脂質をうまく摂ることはダイエットの味方…

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?

メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 657 view

数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 670 view

手軽に水分補給!!どんな時にスポーツドリンクを飲む?
スポラボ編集部 / 664 view