「筋肉を付けてモテたい!」「筋トレでお腹を割りたい」など、多くの人が筋肉を付けるために取り組む『筋トレ』。
しかし筋肉を付ける以外にも様々な効果があり、幅広い目的で取り組まれている方法なのです

有酸素運動効果アップ!!!

有酸素運動は筋トレ(無酸素運動)と違い、脂肪をメインに燃焼するトレーニング方法です。有酸素運動だけ行って痩せようとする人が多いですが、その方法でのダイエットはなかなか難しいところ。そこで併せて行いたいのが筋トレです。

有酸素運動をする前に筋トレを行っておけば、血行が良い状態で有酸素運動に臨めるため、より脂肪を燃焼しやすくなります。

他にも、筋トレで基礎代謝を上げて痩せる体質を作りつつも有酸素運動で脂肪を燃焼させると、効率良く体を引き締められるという大きなメリットもありますよ。

冷え性・コリ・むくみの改善

血流が悪いことで引き起こる凝りやむくみ、冷え性。男性も女性もこの原因に悩まされることが多く、一刻も早く改善できたら嬉しいですよね。

筋肉を付ければ、基礎代謝を高めて血行を促進する効果が得られます。筋トレを行っている方の中には、凝りやむくみや冷え性が改善したという方も多く効果も抜群。

肩凝りや冷え性、むくみでお悩みの方は、血行を良くするために筋トレを始めてみるのもおすすめですよ。

睡眠の質アップ!!!

人の体は、日々の疲れが溜まっている体や脳を休めるために睡眠を必要とします。起きている間に筋トレを行って脳と体を疲れさせておくと、夜に自然と深い眠りに付くことができます。

睡眠の質が高められると、免疫力も上がって風邪が引きにくいという相乗効果も得られます。

「最近寝不足気味だな…」と感じたら、筋トレで体を鍛えて程よく疲れさせてあげると、眠りやすくなりますよ。

関連するまとめ

よく耳にする体幹とは一体なんでしょう。体幹と鍛えた効果を紹介します。

一般的に言われている「体幹」とは、カラダのコア=中心となる部分。つまり、腹筋だけでなく、背中や腰周りも含めた…

【特別企画】新日本プロレス×BeatFit プロレスラー小島聡選手&永田裕志選手の特…

株式会社BeatFitは、新日本プロレスの小島選手、永田選手とコラボレーションした「新日本プロレス 特別パー…

懸垂の回数を増やしたい

懸垂(プルアップ)の回数を増やすためには、適切なトレーニングと技術の習得が重要です。

async token error
S
S