はじめに

圧倒的なスピード。動物の中でも魅力のある動物ですね。
みなさんのイメージでは脚が速いイメージだけが先行しているのではないでしょうか。
今回はそんなチーターの生態について紹介したいと思います。

チーター

チーターは、「哺乳網・食肉目・ネコ科」の動物で、ライオン、トラと同じとネコ科の肉食動物です。アフリカのサハラ砂漠以南、西アジア、中近東などのサバンナが生息地です。陸上を走る動物のなかでは最も速く、時速100km以上のスピードで走ることができます。
◆チーターの大きさ
体長1.2~1.5m、体重30~65kg、尾長0.6~1m
◆チーターの生活
チーターは群れをつくらず、狩りも単独で行ないます。また、チーターの狩りは日中行なわれますが、これはライオンなど夜行性の動物と競合をせずにすむようにした適応能力の進化と考えられています。
外見の特徴に、スピードハンターとしてのヒミツが
チーターは、人間で言えば、もてる要素たっぷりの外見をしています。他のネコ科の大型動物に比べ、頭は小さく、細く長いしなやかな脚と胴体。そして他のネコ科の動物と決定的に違うのが、その「爪」です。一般にネコ科の動物の爪は、必要のないときは引っ込めることができる出し入れ自在の爪なのですが、チーターの場合は、生後10ヵ月あたりから引っ込めることができなくなります。

速さのヒミツ

チーターの速さのヒミツと弱点
チーターは、体そのものが高速で走ることに徹した進化を遂げているわけです。その中で爪は、野球やサッカーで使用するスパイクシューズのような働きをしているのです。ただ、チーターがこのスピードで走れる距離は、意外に短く、何と200~500mほどです。このチーターの最大能力と弱点を考えると、もし、この地球上の生き物をつくったのが神様だとしたら、神様は何と絶妙な能力配分をされたのだろうと思わずにはいられません。

しかし、この絶妙な能力を持って生態系を壊さず生きてきたチーターも、人間の生活圏拡大と毛皮目的による乱獲・密猟で、トラと同じく絶滅を危ぶまれる動物となっています。もう過ぎてしまった時間を戻すことはできませんが、チーターの能力は、私たち人間に、今、取り組むべきことを教えてくれているかのようです。

最後に

いかがでしたでしょうか?
動物園ではなかなかチーターの速さを見ることが出来ないかもしれませんが、動画などでもチーターに興味を持ってくれて嬉しいですね。

関連するまとめ

世界一過酷なレースとは?

4年に一度、単独・無寄港・無補給の世界一周ヨットレース「ヴァンデ・グローブ」。 たったひとりヨットに乗り、ど…

兵庫県の地ビール「あわぢビール」

職人の手で一本一本手作り すべての工程をブルワリーの職人たちが熟練の技で管理。麦汁作りから発酵、ラベル張り、…

赤色の野菜。それは女性の味方。

野菜に栄養が多いのは皆さんご存知だと思いますが、色によって栄養素の違いもあります。 今回はその中でも女性の…

関連するキーワード