身体の中からキレイをサポートする「乳酸菌」

「乳酸菌」は、糖類を発酵させて乳酸を作りだす微生物の総称で、種類が多く、200種類以上もあると言われています。ご存知の方が多いと思いますが、ヨーグルトやキムチなどの発酵食品にだけでなく、人や動物の腸内にも存在しています。

乳酸菌は、数えきれないほどの種類がありますが、生きたまま腸に届く、味噌や漬物、キムチに含まれる“植物性乳酸菌”、牛乳やチーズ、ヨーグルトなどに含まれる“動物性乳酸菌”、人や動物の腸内にも存在する“腸内系乳酸菌”の、大きく3つに分類されます。

全ての「乳酸菌」に共通するのが腸内環境を整える効果で、腸内には、善玉菌や体に悪影響を及ぼす悪玉菌、体調によって善玉菌や悪玉菌の働きをする日和見菌が存在しています。この「乳酸菌」が作り出す乳酸が悪玉菌を減らし、腸内を酸性に保つため腸内環境を整えます。

腸内環境を整えて、免疫力を高める!

「乳酸菌」は、自然界のどこにでも存在する細菌で、その種類はなんと200種類以上ともいわれています。人間の腸内には、約100種類の乳酸菌が存在し、さらに100兆個以上もの腸内細菌が住み着いていて、乳酸菌をはじめとする善玉菌と悪玉菌が常に争っているといわれています。善玉菌が優勢だと腸内環境が整い免疫力が高まるため、善玉菌のひとつである乳酸菌を摂ったり、善玉菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維を摂ることが大切です。

乳酸菌の種類

乳酸菌にもさまざまな種類がありますが、それぞれどんなものか知ってますか?有名な3つの乳酸菌を比べてみましょう。

ビフィズス菌

腸内での働きから乳酸菌として扱われていますが、正確には乳酸菌には分類されません。人間の体内に存在する菌で、腸内環境を整える力が非常に強いことが特徴です。

ラブレ菌

京都の三大漬物のうちの一つである「すぐき漬け」から発見された植物性の乳酸菌です。強い生命力を持つため、生きたまま腸に届きます。免疫細胞を活性化させる働きがあるため、特に免疫力アップに効果的であるといわれています。

フェカリス菌

人間の体内にもともと存在する菌です。一般的に乳酸菌は生きたまま摂ることが良いとされていますが、フェカリス菌は死んだ状態で摂り入れても腸内環境の改善、免疫力アップなどの働きが期待できます。
生きた状態・死んだ状態どちらで摂取しても、腸内環境を整えてくれます。

関連するまとめ

納豆は体にいいんです

納豆の効果をさらに向上させる食べ方などについて説明します。

便秘にお悩みの方へオススメです。

世の中の多くの女性にとって悩みの種のひとつが「便秘」ではないでしょうか。 便が出ないだけでストレスが溜まりま…

夏はもうすぐ!ダイエットを成功させる心得とは。

ダイエット始めました。年がら年中そんなこと口にしてませんか? いつも途中で諦めてしまったり、長続きしない。 …