光明泉

東京都目黒区にある「光明泉」は、中目黒駅から徒歩約3分とアクセス抜群の銭湯です。注目したいのはアクセスの良さだけではありません。創業45年以上の歴史を持つ老舗でありながら、光明泉の内装はリノベーションされていてピカピカ。白と木のぬくもりを貴重に作られた館内は清潔感が溢れ、本格的な温泉のようです。浴室には高濃度炭酸泉や人口ラジウム泉をはじめ、サウナや水風呂、露天風呂までが完備されています。特に3階テラスに作られた露天風呂では東京の星空を眺めながらの入浴がたのしめますよ。露天風呂はフロア全面が木に囲まれた個室空間なので、まるで旅館の客室露天風呂のような雰囲気です。都心にあるため、会社帰りやランニング終わりなどの利用にもぴったりです。

南青山 清水湯

渋谷周辺でおすすめの銭湯が「南青山 清水湯」です。最寄り駅は表参道駅で、駅からは徒歩約2分ほど。渋谷駅からは歩いて20分ほどです。渋谷にはあまり銭湯がないので、渋谷でリフレッシュしたい際は清水湯を目指すといいでしょう。清水湯は創業から100年以上の歴史をもつ南青山の老舗です。しかしながら、リノベーションされた館内はとても清潔感があり明るい印象。浴室も贅沢な造りで、ジェットバス各種や高濃度炭酸泉、シルクブロ、コンフォートサウナ、ロッキーサウナなどが楽しめます。露天風呂はないものの、この立地でこのクオリティのお風呂が楽しめるのならそれだけで満足できるはず。渋谷や原宿周辺でお風呂をお探しの際は、ぜひ清水湯へ。

武蔵小山温泉 清水湯

東京都品川区の武蔵小山駅から徒歩約5分の場所にある「武蔵小山温泉 清水湯」は、天然温泉や岩盤浴が楽しめます。しかも「武蔵小山温泉 清水湯」には、2種類の天然温泉が湧出しています。まず1つは「黒湯温泉」。これは地下200mの約100万年~200万年前の地層から湧き出ている温泉です。湯黒にはフミン酸やミネラル、イオン分などが豊富で、美容にとても効果があるとされています。もう一つの湯が「黄金の湯」です。黒湯よりも更に深い地層から湧出しているこの温泉は、名前の通り黄金色の湯が特徴。ヨード成分が豊富な黄金の湯は治癒能力が高く、切り傷や擦り傷にも効果があるとされています。成分的にも、草津や有馬の温泉にもひけをとらない温泉です。

また施設も充実しているのが「武蔵小山温泉 清水湯」の魅力です。浴槽には自然を感じながら入浴が楽しめる露天風呂も完備で、マイナスイオンを感じながら癒やしのひとときが過ごせますよ。湯上がりの休憩処などもあり、温泉を楽しんだあとに仮眠をとったりするのにも最適です。女性専用の設備になってしまいますが、銭湯には珍しく岩盤浴もあります。これだけの魅力が詰まっていて、料金が大人460円というのはかなり贅沢なのではないでしょうか。

関連するまとめ

海外旅行のお土産でお困りのあなた!これを参考にして、喜ばれるお土産を買ってきて下さい…

もらって嬉しい中国のお土産をジャンル別に紹介します。お土産に最適な中国茶やお菓子、自分へのお土産に買って帰り…

ランニングとバイク競技【デュアスロン】とは?

デュアスロン(Duathlon )は、一人の選手が、ランニング(第1ラン)、バイク(自転車)、ランニング(第…

冷たいご飯でダイエット【レジスタントスターチ】とは?

一度加熱された後、冷めて再結晶され、消化されにくい分子構造になったでんぷんのこと

関連するキーワード

async token error
S
S