2019年も残り2ヶ月となりました。
あっという間に11月です。本当に時間の流れは早いです。
さて、本日11月7日は色々な〇〇の日がありますが、皆さんはいくつ知っていますか?

11月7日にある〇〇の日

鍋の日
ヤマキ株式会社が制定。「いい(11)鍋(7)」の語呂合わせ。
11月7日が立冬になることが多いことから、冬に向かい鍋物がよりおいしくなり、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらいたいとの願いから。


もつ鍋の日
日本畜産副産物協会が制定。「いい(11)鍋(7)」の語呂合わせ。
11月7日が立冬になることが多いことから、もつ鍋の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広める目的。


いい女の日
たかの友梨ビューティクリニックが制定。「いい(11)女(7)」の語呂合わせ。
同社では創業当時から「1107(いい女)」をサロンの電話番号などに多数使用し、11月7日を美しくなりたい女性を応援する特別な日としている。日本記念日協会認定記念日。


マルちゃん正麺の日
東洋水産株式会社が制定。
特許製法「生麺うまいまま製法」により、切り出した生の麺をそのまま乾燥して作るなめらかでコシのある食感が人気の「マルちゃん正麺」の美味しさを、さらに多くの人に味わってもらう目的。
「マルちゃん正麺」が発売された2011年(平成23年)11月7日が由来。日本記念日協会認定記念日。


ココアの日
森永製菓株式会社が制定。同社のココアの美味しさをより多くの人に味わってもらう目的。
ココアは体が温まる飲み物として11月上旬から飲む機会が増え始めることから、冬の気配を感じ始める立冬を記念日とした。
同社は1919年(大正8年)に日本で初めてカカオ豆からの一貫ライン製造による飲用ココアを発売した。日本記念日協会認定記念日。


ソースの日
一般社団法人 日本ソース工業会が制定。
ソースのおいしさや良さをアピールし、かけるだけでなく「焼く」、「煮る」、「隠し味に」など、さまざまなソースの使い方を普及させることを目的としている。
ウスターソースのエネルギー量が100グラムあたり117キロカロリーで「イイ(11)ナ(7)」の語呂合わせ。
同団体が任意団体として設立された1947年(昭和22年)11月7日を記念日とした。日本記念日協会認定記念日。


知恵の日
朝日新聞社が制定。1988年(昭和63年)11月7日、同社から「朝日現代用語 知恵蔵」が発刊された。


紀州山の日
和歌山県が1994年(平成6年)に制定。紀州の山村ではかつて旧暦の11月7日に山の神を祭りが行われていた。
山林に対する理解と関心を深め、人と山が共生する山村づくりを啓発する目的。


ロシア革命記念日
1917年(大正6年)11月7日、ロシア10月革命でソビエト政権が樹立された。

関連するまとめ

東京都の地ビール「多摩の恵」

多摩の恵は、蔵元「石川酒造」が手掛ける地ビールです。 東京地ビール多摩の恵は、明治20年西多摩で醸造されてい…

アイスクリームが美味しい時期になりました。ラクトアイスって何か知ってますか?

アイスの時期がやってきました。アイスはどれも美味しいですが、ラクトアイスやアイスミルクなどの「種類別」でそれ…