令和元年の2019年も残り3ヶ月となりました。
10月22日は「即位礼正殿の儀」で祝日ですが、その他にも10月には〇〇の日というのがいっぱいあるので紹介していきます。

10月24日はこんな日だ!

マーガリンの日
日本マーガリン工業会が制定。
植物性、動物性の油脂を原料としたマーガリンのソフトな風味や舌触りの良さ、美味しさをより多くの人に伝えるのが目的。
マーガリンの生みの親であるフランス人のメージュ・ムーリエ・イポリットの誕生日(1817年10月24日)が記念日の由来。日本記念日協会認定記念日。

文鳥の日
ライターの伊藤美代子氏が制定。
「手(10=テン)に(2)幸せ(4)」の語呂合わせ。
この時期に手乗り文鳥のヒナが出回ること。「1024」の数字で、文鳥の姿をあらわせることなどから。江戸時代から愛されてきた文鳥について考える日とした。日本記念日協会認定記念日。

国際テナガザルの日(International Gibbon Day)
国際自然保護連合(IUCN)の霊長類専門家グループ・テナガザル部門が2015年(平成27年)に制定。
世界中でテナガザルのことをもっと知ってもらうことが目的。オーストラリア・パース動物園で開催された国際テナガザル飼育保全会議で提唱された。

トリコロール記念日(フランス)
1794年10月24日、フランス国民公会が、現在フランスの国旗となっている青・白・赤の三色旗(トリコロール)を国家の象徴と定めたことが由来。

世界開発情報の日(World Development Information Day)
国際デーのひとつ。
1972年(昭和47年)の国連総会で制定。1970年(昭和45年)10月24日、「第2次国連開発の10年」に向けた国際開発戦略が採択されたことが由来。

暗黒の木曜日
1929年(昭和4年)10月24日の木曜日、ニューヨーク株式市場で株価が大暴落し、世界恐慌の始まりとなった木曜日。
これを、きっかけにアメリカ経済全体に広がり、史上最大規模の世界恐慌(大恐慌)の引き金となったことから、後に「暗黒の木曜日(Black Thursday)」と呼ばれるようになった。

国際連合デー(United Nations Day)
国際デーのひとつで「国連の日」ともいう。1945年(昭和20年)10月24日、国連憲章が発効して国連が正式に成立したことが由来。

ツーバイフォー住宅の日
日本ツーバイフォー建築協会が制定。
10月が住生活月間であることとツーバイフォー工法が断面2×4インチの規格材を使用し家を組み立てることにちなむ。

天女の日
天女サミット共同宣言市町が制定。「天(10)女(24)」の語呂合わせ。
天女を活用したまちづくりのプロモーションと認知度の向上、活動の活性化が目的。
2016年(平成28年)の「天女サミット」には福島県川俣町、滋賀県長浜市、京都府京丹後市、大阪府高石市、鳥取県湯梨浜町、鳥取県倉吉市、沖縄県宜野湾市が参加。日本記念日協会認定記念日。

関連するまとめ

歯を大事にしてますか?正しい歯ブラシの選び方とは!?

「歯ブラシって種類がたくさんあるし、何を基準に選んでいいかわからない・・・」 と迷って、結局価格や見た目で選…

花粉症は春だけではなく秋にもある

花粉症は春だけではなく秋にも存在するんです。

食物繊維と血糖値の関係性

食物繊維は腸の調子を整えてくれるイメージでしたが、実は血糖値にも大きな関わりが! どんな食材に多く入っている…