雨って色々な種類があるって知ってた?少しですが項目ごとにご覧ください
日本には雨の種類が多いなと感じることありませんか?雨と一言でいっても、降り方や降る季節によって
いろいろな名前がついていますよね。ごく一部ですがご紹介します。
雨は何種類あるのか
日本に雨の種類は、400種類以上あるそうんなんです。
農耕と雨は切っても切れない関係で、日本はこの雨と生活が密接に関わっていたことがこの種類の多さからもわかります。
日本には春・夏・秋・冬の季節の移り変わりがあり、それぞれの時期によっても雨の名前は変わりますし、降り方によっても、名前がつけられています。
雨の名前〜季節編〜
《春》
『春雨(はるさめ)』
3月下旬から4月ごろに
しとしとと降り続く地雨のようなしっとりとした雨のこと。
『春時雨(はるしぐれ)』
春に降るにわか雨(時雨)のこと。(春雨より勢いがある印象)
時雨は晴れたと思ったら降り出し、
振り出したと思ったら止むを繰り返す定まらない雨のこと。
『花の雨』『桜雨(さくらあめ)』
桜の花にかかる雨のこと。
桜が咲く3月下旬から4月上旬に降る雨のこと。
『菜種梅雨(なたねつゆ)』
3月下旬から4月ごろの菜の花が咲く時期に続く雨のこと。
関東より西の地域で天気がぐずつくこと。
《梅雨の時期》
『入梅(にゅうばい)』
梅雨に入ること。
由来は梅の実が熟すころに降る雨から。
『五月雨(さみだれ)』
旧暦五月に降る長雨のこと。梅雨のこと。
『走り梅雨』『迎え梅雨』
5月の中旬から下旬にかけての降り続く雨のこと。
梅雨入り前の雨のこと。
『送り梅雨』
梅雨が明けるころの雨のこと。
雷を伴うことが多い。
『戻り梅雨』『返り梅雨』『残り梅雨』
梅雨明け後に、再び雨が降り続くこと。
『暴れ梅雨』
梅雨の時期の終盤に降る、強烈な雨のこと。
『空梅雨』
雨の少ない梅雨のこと。
《夏》
『翠雨(すいう)』
青葉に降り注ぐ恵みの雨のこと。
『穀雨(こくう)』
穀物の成長を促す雨のこと。
『夕立(ゆうだち)』
夏の夕方に降る、短時間で降るで雷を伴った雨のこと。
『半夏雨(はんげあめ)』
夏至から11日目の半夏生(半夏生)に降る雨のこと。
《秋》
『秋雨(あきさめ・しゅうう)』
8月下旬から10月にかけて降り続ける雨のこと。秋雨前線によるもの。
『秋時雨(あきしぐれ)』
晩秋に降ったり止んだりする雨のこと。
『冷雨(れいう)』
晩秋に降る、しとしととしたつめたい雨のこと。
《冬》
『時雨(しぐれ)』
晩秋から初冬にかけて、一時的にぱらぱらと降る雨のこと。
傘を差す間もなくすぐに晴れるような雨のこと。
『寒の雨(かんのあめ)』
冬の雨で冷たい雨のこと。
小寒、大寒の時期に降る雨のこと。
『山茶花梅雨(さざんかつゆ)』
11月下旬から12月上旬の山茶花が咲く季節にぐずつく雨のこと。
『氷雨(ひさめ)』
晩秋から初冬に降る氷の粒が混じったとても冷たい雨のこと
雨の名前〜状態・降り方編〜
『強雨(きょうう)』
大量に降る強い雨のこと。
『ゲリラ豪雨(げりらごうう)』
限られた場所に短期集中的に降る 急激な強い雨のこと。
『鉄砲雨(てっぽうあめ)』
大粒の鉄砲のような強烈な雨のこと。
『長雨(ながあめ)』
数日以降降り続く まとまった雨のこと。
『地雨(じあめ)』
強さが一定の長く降り続く雨のこと。
『そぞろ雨』
それほど強くはないが、降り続く雨のこと。
『霧雨(きりさめ)』
微小な雨滴(直径0.5mm未満)による弱い雨のこと。
『煙雨(えんう)』
けむるように降る雨のこと。
『通り雨(とおりあめ)』
さっと降りだし、すぐに止む雨のこと。
『にわか雨』
急に降りだして、しばらくすると止んでしまう雨のこと。
関連するまとめ
最近注目の卓球!打ち方や戦い方が深く、子供から大人まで楽しめる卓球の戦い方とは?
卓球は世界的に見て競技人口がかなり多いスポーツです。国際卓球連盟には220の国・地域が加盟していて、これは全…
筋トレ、走ること、食べることが好きです。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
アンケート特集
みんなはどう思っている?
数あるスポーツドリンク!よく飲まれているのは?
スポラボ編集部 / 500 view
水分やミネラルなどを補給できるスポーツドリンク!飲む頻度は?
スポラボ編集部 / 464 view
メタボ対策!?運動する頻度は?
スポラボ編集部 / 486 view