はじめに

みなさんも一度は行った事はあるのではないのでしょうか?
小学生時代に体育の授業で跳び箱を跳んだことを。
はじめはあのロイター板までの足が合わなかったり、跳び箱を目の前にして怖くなって跳なかったり苦いイメージもある跳び箱。
しかし、跳なかった跳び箱が跳た時の喜びもありますね。

跳び箱

古代ヨーロッパ・ローマ帝国の時代、乗馬訓練の一環で木馬を使った運動が行なわれていました。この木馬運動はドイツ体操の祖、F.L.ヤーンに取り入れられ、19世紀初頭にドイツやスウェーデンで考案された跳び箱のもととなります。1920年代になって現在のような台形になるまでは縦横1.5mの正方形でした。日本には明治の頃に導入され、全国の学校に普及していきました。

テレビで話題になった

TBSの特別番組『スポーツマンNo.1決定戦』や『最強スポーツ男子頂上決戦』では、毎回恒例の種目として跳び箱が行われており、同番組ではこの競技を「MONSTER BOX(モンスターボックス)」と呼んでいる。過去に多くのプロスポーツ選手、体操選手、芸能人などが参戦し、以下の記録が生まれています。
マッスルミュージカルにてMONSTER BOX前人未到の24段を成功した大山大和が、2011年にギネス新競技となる跳び箱に挑戦し、24段のギネス記録を樹立しました。MONSTER BOXとサイズ規格の異なる跳び箱を使用しているため高さは2m95cmであり、かつて大山が成功したMONSTER BOXの24段(3m16cm)より低い。しかし競技ルールも異なり、両足で着地しなければ成功と見なされないため、単純な記録の比較はできなです。

いろんな跳び方

跳び箱には様々な跳び越し方があり、新しい跳び方にチャレンジするのも楽しみのひとつです。以下にオーソドックスな跳び方を挙げてみました。

◆開脚跳び

左右に足を開き、跳び越します。

◆抱え込み跳び

両足を胸に抱え込むように引き付け、屈伸体勢で跳び越します。

◆台上前転

跳び箱に両手をついて、へそを見るイメージで前転します。正しく前転できれば跳び箱から落ちることはありません。

◆前方倒立回転跳び

手をついて、肩・腰・膝・足先を伸ばして、頭を付けずに回転して着地します。

関連するまとめ

あなたは今までにいくつ巡ったことがありますか?困った時や頼りにしたい時のパワースポッ…

今巷で流行っているパワースポット巡り。ただあまり場所にも詳しくないそんなあなたは必見です。関東のパワースポッ…

誕生酒。8月21日、22 日、23日は何でしょうか?

誕生酒の紹介です。酒言葉も一緒に載せていますが366日分ある誕生酒。今回は何でしょうか?

シンガポールビールの「タイガー・ビール」とは?

マレーシア、中国、ベトナム、タイ、カンボジアといった東南アジアを中心に親しまれているほか、アメリカ合衆国やイ…

関連するキーワード

岩永美月

ソフトボールをずっとやってきたので野球大好きです。
12球団のホーム球場制覇まで、残すは日ハムのみ。
日ハムの新球場完成したら観戦しに行って、12球団のホーム球場制覇してみせます!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?