乾杯前に胃を温め、水分補給はお酒と同量以上

お酒にはさまざまな美容効果がありますが、その効果を生かしながら悪酔いを防いで楽しく飲むには、寝不足や疲れている日は飲まないこと。すきっ腹で飲むのもNG。すきっ腹で冷たいお酒を飲むと、胃腸が冷え、消化酵素が働きにくくなって消化不良を引き起こし、飲んだ後の不調につながります。乾杯前にお湯を飲んで胃を温め、何か食べておきたいもの。また、アルコールには利尿作用があるので、肌の乾燥やむくみ、ドロドロ血につながる脱水状態になることもあるらしいです。チェイサーをお酒と同量〜3倍は飲みましょう。常温の水やお湯のほか、1番だしもおすすめ。ミネラルが豊富なので二日酔い防止に効きます。喫煙しながら飲むと美容効果は台無しなので注意が必要です。

ワインで美肌効果、アンチエイジングにも

●ワインとは
ブドウを原料とした醸造酒。主な種類は炭酸ガスを含まない「スティルワイン」と、発泡性の「スパークリングワイン」。スパークリングのうち、フランスのシャンパーニュ地方で造られるのがシャンパン。ブドウの品種によって風味もさまざま。国産ブドウのみで造る「日本ワイン」も人気。
●美容効果
体を温める効果があり、香りにはリラックス効果も。ブドウの果皮には抗酸化成分のポリフェノールが含まれ、果皮を使う赤ワインは老化やシミの原因となる活性酸素の除去、悪玉コレステロールを抑え、動脈硬化や認知症を予防する効果も。果皮を使わない白ワインには腸内殺菌作用があり、腸内環境を整える。カリウムが豊富で代謝もアップ。シャンパンの疲労回復効果も注目されています。
●1日当たりの適量の目安
アルコール度数14度でグラス1〜2杯

ビールでデトックス効果

●ビールとは
主に大麦の麦芽にホップを加えて発酵させて造られる。近年は小規模な醸造所で職人が造る「クラフトビール」が人気。淡色でのど越し爽快な「ピルスナー」や、小麦から造られる「ヴァイツェン」などその種類もさまざま。最近の人気は「IPA(インディアペールエール)」。柑橘系の香りとしっかりした苦みにハマる人が多いです。
●美容効果
炭酸の刺激で胃腸の働きが活発に。利尿効果があるため、老廃物などを流すデトックス効果も。また、美肌に効くビタミンB群が豊富。100ml当たりのカロリーは40kcalと低いので、ダイエット中にもおすすめ。ただし、利尿効果から脱水状態になりやすく、そこから肌の乾燥につながることも。体も冷やすので飲みすぎには注意が必要です。
●1日当たりの適量の目安
アルコール度数5度で中瓶

関連するまとめ

【運動前のコーヒー】筋肉とコーヒーのメカニズム

コーヒーは運動前に飲むと運動の効果を高めてくれる役割があります。

冬のランニング時に気をつけたいこと

これからの寒い時期のランニング時に気をつけたいこと

えのきの力

シャキシャキとした食感を楽しめる人気のきのこ、えのき。 「なめ茸」は、えのきを醤油で煮てとろみを出した、ごは…

関連するキーワード

takuji

こんにちわ。
クエン酸と、テニス大好き少年です。プレーするのも、観戦するのも大好きです。
得意なのはフォアストロークです。アプローチから相手を追い込み、ボレーで決めるのが
基本的なスタイルです。苦手なのはバックです。弱点を隠し、なるべくフォアに回り込んで打つ癖で、弱点が余計に目立つようになりました。
これからも、弱点から逃げずにバックを克服していきます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

アンケート特集

みんなはどう思っている?